[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
461
(2): 2009/11/20(金)17:33 ID:uujMOovY(1/6) AAS
>>545〜460

キミが品性が下劣な人間だ、ということだけは良くわかった。
人が嫌がることを「あえて」やるなどという品性の無さでは何を言っても聞く耳すら持たれないだろう。

ま、生活のためにうだつのあがらないサラリーマン生活を余儀なくされている身の上には、若干の同情の余地も無いわけじゃないがね。
462
(1): 2009/11/20(金)17:45 ID:uujMOovY(2/6) AAS
>>454

>社会改革を求めるキミに言いたいのは朝日でもサンケイでもどこでもいい、大メディアにここで言ってることそのまま訴えてみろってんだ!
>自説に自信があるなら衆人環視に耐える、あるいは大勢を説得させることができるだろ?逃げるなよw

>さあどうだ?やってみてはいかが?
>実に興味があるなあ、キミがどれだけ支持をとりつけるのか?
>それとも何?2chで施しを乞えないのか?w

キミが嘘つきで品性が悪い人間というだけではなく、またしても「新聞すら読んでいない」人間だということがあたらにわかったな(苦笑
キミが上にあげている○日新聞では「それこそ日常的に正規・非正規の格差問題」を論じているんだがね。

火曜日(大阪本社分だが)の曜日別「働く・仕事」(文化面とスポーツ綿の間)ページで毎週2本読者の投書が載せられている。
8割がたは「ほとんど同じ仕事(あるいは、さらに非正規側に大きい負担が押し付けられている)なのに賃金をはじめ、待遇の格差をもっと問題視して、格差をなくす取り組みを進めるべき」という声だ。
463
(2): 2009/11/20(金)17:47 ID:uujMOovY(3/6) AAS
ま、中にはキミのような「試験を受けて入社したものと無試験採用とでは,責任の度合いが違うのだから、待遇格差は当たり前」などという意見を述べるものもいるがな。
そういう意見は少数派だな。
ま、図書館にでも行って過去3か月分くらいのバックナンバー確認してみたまえ
大勢は「正規・非正規の格差をなくす取り組みを進めるべき」という声が圧倒的だ。

だから、私が街頭でビラをまく必要などは無いんだよ(大笑
投書はしたことはあるよ、採用されたこともある。
ここでもキミは、他人の行動の確認すらしないで「決め付け」ているよな。
私はそういう人間こそ信用できないんだよ。
464
(1): 2009/11/20(金)18:05 ID:uujMOovY(4/6) AAS
>>457
キミは過去レス「見直す」ということすらしないんだね。(苦笑
すでに何度も述べているのだがね。
消費税増税すれば済む話、それで今の基礎年金部分+αはまかなえる。
今までの厚生年金対象者や将来の需給のため等の積立金は「支払い割合に応じて一定金額を返却」すれば良いだけの話

無論、財産権侵害云々を難癖つけるヤカラはいるだろうが、国会で特別立法制定すれば問題は無かろう。
「後世に付けを残す」今の制度はいつかは破綻するんだよ。
破綻→清算なら、傷が浅いうちのほうが良いだろ
云っておくが私はアメリカ型が良いとは断定していない。
ヨーロッパ型の福祉施策も検討に値する、とは思っている。
省1
465
(1): 2009/11/20(金)18:08 ID:uujMOovY(5/6) AAS
>>455

このレスは100%キミの「妄想」で語っているだけだから、返答にも値しないな。
私の私生活その他のことを何も知らないのに、勝手な決めつけ で語るのはいい加減にしたらどうかな。

このすれを見ているギャラリーもあきれていると思うぞ。
466
(1): 2009/11/20(金)18:11 ID:uujMOovY(6/6) AAS
>>456

>ばあ〜〜か!

この品性の感じられない書き込みを見て、ギャラリーはあきれていると思うぞ。

私は一応常識がある人間だと自覚しているので
「『ばあ〜〜か』をそのままキミにお返しする」などという下品なことは言わないけど(大笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s