[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
523
(1): 2009/11/25(水)23:29 ID:fjyhpOdd(1/3) AAS
>>519
結局、自分の境遇に不満なだけか?w
派遣社員で肉体を酷使して働いて低賃金な人や
ブラジルで一日中コーヒー豆籠一杯積んで日給100円程度な人達が居るのに
安定して講師の給料を貰ってるのに何が不満なんだよ。
君は雨風凌げて三食食えて幸せな生活してるんだから最低限それらに
給料を使ったら残りは募金に寄付するべき。
俺はもっと良い生活したいからそれなりに努力して出世してより沢山給料を貰いたい。
そんでもって俺より働いてて俺より給料が少ない人を見ても可哀そうだな
分けてあげようとかまったく思わない。
省2
529
(1): 2009/11/25(水)23:45 ID:o9B/KCJO(21/21) AAS
>>523
云われなくとも自分でできることはやっている
ま、信じるか信じないかは勝手だがな。

自分の比較的恵まれた立場を守りたいという欲求は理解するが、他人の目からどう写るかということじゃないのかね。「
非正規の人間、ほとんどが「今の立場は自己責任だ」と思い、自らの境遇を黙って受け入れていくのならば問題は何もおきないだろう。
現実は違うだろ、彼らはやはり現状に不満があるし、何とかしたいと思っている。
ところがキミたちがやっていることといえば「それは大金持ちや大企業が悪いのですよ、私たちに云わないでくださいよ、われわれは自分たちの立場を守るために懸命ですからあなたたちに分け与える余裕はないのですよ」
と冷たく突き放すだけだろ?
本当にそれでいいのかな、ということだよ。
今3割の非正規雇用者が今後仮に5割近くにまで達したときに、今と同じような言説を続けていけるのかな。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s