[過去ログ] (生徒の未来確保)派遣企業の再禁止 (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606(1): 2009/12/17(木)00:30 ID:sDdlyP3x(1) AAS
規制をかけたり強めることではなく、そのようなシステムモデルが意味がなくなるようにもって行くのが派遣などの非正規労働者と正規労働者の「格差をなくす」には大事だといっている。
そもそも問題の解決への方向性がキミとは異なる。
派遣の問題点は「正規雇用者との待遇格差」が主な問題なわけだ。
だったら、その格差をなくす、方向性で検討することが肝要だろう。
その前段階として、企業がなぜ正社員雇用ではなく、派遣などの非正規労働者を雇用したがるのか、を考える必要性があろう。
単に、賃金を安くあげられる、ということよりも、企業が必要な人材を必要な期間だけに限定して雇用できる、という雇用の柔軟性がそこにあるからだろう。
企業だって国際競争に負けて潰れてしまっては意味がない。
優秀な人材をできるだけ安い人件費で、必要な期間だけ雇いたい、のが本音だろう。
資本主義社会である以上、これはやむをえない現象だ。
このことを逆に捉えれば、正社員の解雇規定が厳しすぎる、ということだよな。
省6
607: 2009/12/20(日)18:22 ID:LmcPCw3m(1/5) AAS
このスレでは相変わらず「グローバル馬鹿トレーダー」が「人件費減らして株主配当に回せ」騒いでるんだな。
>>606なんてその典型! ほんとにこいつの言ってることは胡散臭い!
こいつは経済板でフルボッコにされてここ(経済にはうとい教育関係者の板)に流れてきた株板の住人だろなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*