[過去ログ] 東京都教採受験者へ−本当に東京で後悔しない??2 (385レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2010/08/08(日)14:43 ID:tXzfHq7n(1) AAS
>>70
>日本の中で一番北朝鮮ワールドだと思うよ。
>都ってさ。
>人間らしさがまるでない。
妙に納得してしまった。特にこの3行目。
某23区の小学校に非常勤で行ったらあまりの異様さというか不気味さに
耐え切れずにすぐ逃げてしまったよ。
それ以来、東京都の学校はへの任用が怖くなり避けてる。
もちろん全部が全部そうではないだろうけど、これってその区とか23区限
ったことで市部とかはそうでもないのだろうか・・・そんなわけないか。
省4
91: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
92: 2010/08/09(月)10:31 ID:NL67+QoY(1) AAS
おちたーーー
93: 2010/08/10(火)19:59 ID:HWWguf3y(1) AAS
30歳以上職歴なしから教員採用試験を目指す2
2chスレ:dame
85 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2010/08/10(火) 11:22:31 ID:b0Ouni6b
英語とかかなり難しいよ
できるやつも受けるやつもたくさんいるから84の言うように面接で厳選されるし
東京都小学受けたんだが糞適当に勉強してたいしてできなかったのに1次受かってたな
2次あんまやるきないけど・・・でも職歴なしがうけるならこういうザル校種やら教科うけないとな
94: 2010/08/10(火)21:03 ID:xrdy6Pla(1) AAS
で、それコピペした意味は?
95: 2010/09/19(日)05:56 ID:Oym7TLnn(1) AAS
うちの高校、中堅でそこそこの成績の生徒が集まってくるから、授業が
やりやすい。4校目にしてやっとまともな生徒を相手に授業をしている。
これまでは教育困難校、工業高校、底辺校等々ひどい学校ばかり回され
てきた自分にとっては天国のよう。
で、うちの職場になんと東大出の新採がいる。こいつ、エリートコース
を歩いてきたためか、新人のくせにとっても偉そう。生徒にもそんな
態度だから、結構トラブルになる。いわゆるトラブルメーカーだ。何でも
すぐに安請け合いして、ゴーイングマイウエイで、周りを自分のペースに
巻き込み、混乱させる。よく教員の中に「KYで、とても一緒に仕事は
できない」と辟易するのがいるが、若いのにそんな部類に入る不遜なヤツ
省16
96(1): 2010/09/20(月)22:23 ID:/nrzaAip(1) AAS
>こいつが先日こんな言葉をのたもうた。「次の異動は、きっと島か定時
>だろう。そんなところで教壇に立つのは、教わる生徒にとっても自分に
>とっても不幸なことだから、公募を受けられるようになったら早々に
>公募で異動するんだ」
新採用教員は、1回目の異動では、公募を受けられません。by東京都教育庁
97(1): 2010/09/21(火)00:28 ID:SeixOHWX(1) AAS
>>96
よくよめ
98: 2010/09/22(水)00:25 ID:PB8ox5Za(1) AAS
>>97
公募受けられないよ、1回目の異動は。
99(1): 2010/09/22(水)05:22 ID:TJkNOjr0(1) AAS
だから、よくよんでください
100: 2010/09/22(水)14:29 ID:qsT9+75j(1) AAS
>>68
北朝鮮だと上下関係がしっかりしてるから生徒は反抗しないだろうし、もしかしたら東京よりいいかもなw
教科書発注作業なんてしなくても、国が決めた自分達に都合がいい本送りつけてくるんだろうしw
101: 2010/09/23(木)00:56 ID:Q33sVaj2(1) AAS
>>99
じゃずっと助けを呼んでろ
102(2): 2010/09/23(木)10:05 ID:s3RoPKuO(1) AAS
卒業式に東京都教育庁の指導主事が来た
漏れはアピールの場だと思い
君が代斉唱の時に、君が代に向け敬礼しながら歌った
そうしたら次の管理職選考で見事合格した
校長から合格を告げられた時、漏れの卒業式の態度が立派だったと
都教委で評判になったことを聞かされた
それが合格のポイントだったと確信している
103: 2010/09/23(木)13:17 ID:puquKiXD(1) AAS
>>102
いっそうのこと
面接試験やめて
君が代の歌い方をテストすればいいんじゃ?
うまいか下手かではなく、忠誠心を計る。
ついでに教育勅語の暗唱でもw
でも
>君が代に向け敬礼しながら
君が代には敬礼できないなw・・・ネタかよ。
104: 2010/09/23(木)15:39 ID:zjn/aEKo(1) AAS
>>102
「漏れ」なんて書くやつが管理職合格だと?
アホぬかせ! いつまでたっても教師にはなれない情けないやつだ。
105(1): 2010/09/24(金)02:33 ID:KlbOVcAu(1) AAS
授業を始めるときに必ず毎回児童生徒に君が代を歌わせて、日の丸を黒板に貼る。
抵抗する児童生徒はボコボコ。で、抵抗した児童生徒はその日のうちにバキュン。
音楽の時間は、君が代に加え、軍歌も必須。体育の時間は、竹やり訓練必須。
宿泊学習は、自衛隊で1か月の訓練。お国のために命を投げ出すよう洗脳する。
教科書は教育勅語と産経新聞はどの教科でも使用。学校内のトイレは、トイレット
ペーパーの代わりに赤旗新聞を置く。
給食を食べるときは、皇居方面を向いて、土下座して「天皇陛下、美味しい給食、ありがとう
ございます。」と児童生徒に感謝させる。
省11
106: 2010/09/25(土)11:18 ID:7fZF5P3g(1) AAS
大丈夫、すぐやめるから
俺の自治体は現役教員は面接だけで受かるから、そのための踏み台
107(1): 2010/09/25(土)13:54 ID:Hxj09B/+(1) AAS
>>105
東京とか大阪は、そういうイメージありすぎる。
108(1): 2010/09/28(火)17:13 ID:yJY1J+td(1) AAS
東京都ってただでさえ都市部だから他にいくらでも仕事あるのに、条件悪すぎだしそりゃ低倍率も仕方ないって思うわ。
住宅手当なんてその際たるもので、他の自治体なら2万7千円くらいが上限なのに、たしか扶養者ありで東京都は9千円くらいだろ?
他の自治体よりはるかに家賃の相場が高いのに、支給される住宅手当ははるかに低いとか、本気で人集めしたいと考えてるとは思えん
109(1): 2010/09/28(火)21:35 ID:/UMjjYth(1) AAS
>108
公務員住宅への入居は可能?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s