[過去ログ]
教師にこそ職場体験をやらせる必要がある (629レス)
教師にこそ職場体験をやらせる必要がある http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1293263071/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
621: 実習生さん [] 2015/08/10(月) 09:21:26.52 ID:0BRaxjfD 223 名前:実習生さん[] 投稿日:2014/05/29(木) 20:28:46.22 ID:pXqzRo/l ウンコ自営によると、公立学校で校長が校内の見回りの際に メロンパンむしゃむしゃかじりながらやっても問題ないそうだ 「管理職だから」 特権なんだそうだ(笑) 225 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 17:40:51.65 ID:w5rEwaSX >>223 キミは「思量が浅すぎる」んじゃないのかなww だから教師は世間知らず、だといわれるんじゃないのか。 企業経営者なんかは「他の人がやらないような、突飛な行動」を時々やったりする。 かれもその類で、「あえて、一般では非常識とされるようなこと」をやってみたのかもしれないな、などとは思えないのか? キミもだが、その行為を「非常識だ」と一刀両断に指摘した教頭もボンクラだな。 だから、彼(教頭)は「土下座で許しを請う」ようなことに追い込まれたんじゃないのか? と、俺ならこの程度の推測はするのだがな。 民間人から抜擢されるくらいだから、民間人校長は相当優秀なはずだ。 で、かれはキミの言う「校内の見回りの際に メロンパンむしゃむしゃかじりながら」を 「あえて、生徒に見せつける」意図でやった、とか、何かほかの意図(それを見て、教員は生徒にどのように説明するか、など)を持っての行動だったとか、思えないのか? 前者ならば「生徒と教員、とりわけ管理職とは『立場が違う』ことを、生徒の頭に刷り込む、とかだな。 後者ならば、バカな教員のチェック(校長ともあろうものが、などと生徒に言っていれば、その教員はレベルが低い、ということになる)というところか。 彼にとって誤算だったのは、教頭があそこまで単純な馬鹿者だったということだろう。 せめて「先生は、どんな意図でそんなこと(メロンパンを食いながら・・・)をなさるのですか」と尋ねる以前に、一刀両断に校長の行為を「駄目なこと」と決めつけているところだ。 管理職ともあろう人間なのだから、せめて「一般の下っ端教員には、考えもつかないような突飛な行動で、周囲の反応を見ているのだろうな」程度の思量もないわけだからな。 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1387144700/223-225 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1293263071/621
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*