[過去ログ] 「落し物は着服しろ」とちゃんと学校で教えてほしい (8レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/05/24(火)16:25 ID:0KLYCo2Q(1/4) AAS
当方、鉄道の駅員だが、毎日毎日、これでもかってほどの遺失物が届くせいで、通常業務が滞っている。
しかもたちの悪いことに、客は「落し物を届けるのはいいこと」と思ってるから始末が悪い。
遺失物は、見ないフリか、捨てるか、着服するかしてくれ。
落とした人にとっても、駅に遺失物として届けられてしまうと、
「身分証明書がないと受け取りできない」「忘れたと思った場所に行ったのになかった」
と、ありがた迷惑になってるんだよ。
小学校とかで「忘れ物は着服しよう」と教えないから、迷惑行為を親切と勘違いする人が多いのではないだろうか?
関連
駅員に遺失物を届ける旅客は処刑されるべき
2chスレ:train
2: 鉄道総合板の引用 2011/05/24(火)16:25 ID:0KLYCo2Q(2/4) AAS
1 :名無しでGO!:2011/05/18(水) 10:27:22.17 ID:tyoRWChJ0
「落し物を届けたのにありがとうもないのか」って、おいおい、ありがた迷惑なんだよ。
遺失物を届けられたら登録とかに手間がかかり、通常業務が滞る。
また、「警察に落し物を届けた時は住所氏名とか聞かれたが、お前らは受け取るだけなのか。着服する気か、遺失物法違反だろ」だって?
俺に文句言うな、俺は上の言われた通りにしてるだけだ。
でも、お前は遺失物法勉強しろ、「特例施設占有者」だ! つーか、だったら届けてくるなよ。
むしろこっちとしては、住所氏名書かせるとかした方が、面倒くさがって遺失物届ける人が少なくなって嬉しいんだけど。
落とした人にとっても迷惑だ。
落し物がそのままにしてあれば、落とした人は落とした場所に戻ればいい。
けれど、いったん届けられてしまったら、本人確認をしない限り、落とし主に返却できない。
省5
3: 2011/05/24(火)18:11 ID:ytugx5rF(1/3) AAS
【教育・先生板ローカルルール】
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・板にふさわしくない話題、荒らしは完全放置でお願いします。
・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。
■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・板違いではないか、もう一度検討しましょう。
■教育・先生板規定を遵守できないスレッド・レスは削除対象となります。
ローカルルールを守りましょう。
なお、着服は犯罪行為です。犯罪行為を助長するスレ立てはやめてください。
+++++++++++ 終 了 +++++++++++++
4(1): 2011/05/24(火)19:40 ID:0KLYCo2Q(3/4) AAS
落ちてるハンカチを着服したくらいで犯罪なの?
5: 2011/05/24(火)21:04 ID:ytugx5rF(2/3) AAS
>>4
遺失物等横領罪(刑法254条)
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金
若しくは科料に処する。
+++++++++++ 終 了 +++++++++++++
6: 2011/05/24(火)22:31 ID:0KLYCo2Q(4/4) AAS
じゃあ落し物を放置(気付かないフリ)すればいい、それなら合法でしょ?
あるいはゴミとみなしてゴミ箱へ。
「ゴミはゴミ箱へ」という教育なら何ら間違っていない。
7: 2011/05/24(火)22:58 ID:ytugx5rF(3/3) AAS
バカはカエレ!
+++++++++++ 終 了 +++++++++++++
以後、放置
8: 2011/05/25(水)16:02 ID:sCBE2RUe(1) AAS
浮上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*