[過去ログ]
日本人は間違った倫理観を変えられないか (518レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253
: 2014/02/05(水)14:28
ID:Ix2YQZ8Q(1/2)
AA×
>>252
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
253: [] 2014/02/05(水) 14:28:15.58 ID:Ix2YQZ8Q >>252 教師も、会社に勤めてる人間も、現状の日本人はどちらも「社会人」という言い方は相応しくない。 社会人という言葉の現状の使われ方は、 仕事に勤め出してから仕事の責任や、勤めてるその立場から世の中の関わりを持ってたり知ってたりする人間、 または、成人としての倫理的責任を問われる人間、こんなところかな。 けど、「社会」という言葉は仕事に限定して使われる言葉じゃない。成人だけが対象でもない。 もっと人間の世の中のもろもろ総合したものを社会と呼ぶはず。 現状の「社会人」と呼ばれてる日本人は、 政治の知識もなく、他のいろいろな知識もなく、仕事以外での何かの活動も特にやるわけでもなく、 文化や伝統への理解もなく、地域や家庭のことをやってるかどうかも定かじゃない、 こんな人間でも「社会の人間」と書いて社会人と呼んでいる。 主に仕事に関してだけの責任や世の中の関わりを持ってる、知ってるだけの人間に「社会」の人間、社会人という言い方は言い過ぎじゃないか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1308353067/253
教師も会社に勤めてる人間も現状の日本人はどちらも社会人という言い方は相応しくない 社会人という言葉の現状の使われ方は 仕事に勤め出してから仕事の責任や勤めてるその立場から世の中の関わりを持ってたり知ってたりする人間 または成人としての倫理的責任を問われる人間こんなところかな けど社会という言葉は仕事に限定して使われる言葉じゃない成人だけが対象でもない もっと人間の世の中のもろもろ総合したものを社会と呼ぶはず 現状の社会人と呼ばれてる日本人は 政治の知識もなく他のいろいろな知識もなく仕事以外での何かの活動も特にやるわけでもなく 文化や伝統への理解もなく地域や家庭のことをやってるかどうかも定かじゃない こんな人間でも社会の人間と書いて社会人と呼んでいる 主に仕事に関してだけの責任や世の中の関わりを持ってる知ってるだけの人間に社会の人間社会人という言い方は言い過ぎじゃないか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 265 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*