[過去ログ] 武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478
(1): 2020/11/20(金)20:13 ID:MY3NwJR2(1/2) AAS
>>476
で、科学的根拠は出せないのね?
>>473読んで理解できたらそのふざけた妄言撤回して謝罪しろ
理解できないならメンタルヘルスでやってろゴミ
479
(1): 2020/11/20(金)23:35 ID:V/EY4Gvp(3/3) AAS
>>478
散々、著書やサイトを列挙しただろ。
列挙したあとに発売された本もあるが当然、列挙した時点では発売されてなかったから列挙に入れてないが、
列挙した以降に出た著書も挙げたほうがいい?
480
(4): 2020/11/20(金)23:53 ID:MY3NwJR2(2/2) AAS
>>479
科学的根拠をひとつでも挙げてからでかい口叩けよ
資源ゴミのタイトル列挙しても何の価値もないし時間の無駄だから、根拠挙げねえなら黙って消えろ
481
(3): 2020/11/21(土)01:53 ID:d+Xqus0V(1/2) AAS
>>480
あんたはどんな科学者や医者や薬剤師や管理栄養士やジャーナリストが書いた本も非科学と?
医者は食事の専門家でないのは確かだが……。
本が嫌ならスエーデンの牛乳についての論文読めや。

いま流行りの新型コロナ本……まだ誰も知らないはずの新型コロナを治す方法を謳うトンデモ本や雑誌と、
厳密な科学に裏打ちされた牛乳に関する本や雑誌を一緒にしないでね?
482: 2020/11/21(土)06:56 ID:rCyr7Jay(1) AAS
>>481
>>480
483
(1): 2020/11/21(土)23:19 ID:d+Xqus0V(2/2) AAS
余地夢っていうのかな。
俺は断片的にだが少し先の未来を見ることがあってね。
牛乳を滅ぼさない限り、人類に未来はない。
ただ、余地夢であり予知夢ではないから「操作できる余地がある」反面、辻褄を合わせないと回避できない、実に脆弱な能力だよ
484
(1): 2020/11/22(日)00:36 ID:DHHyh58l(1/5) AAS
武田邦彦が人間は一度思い込んだらなかなか直せないとか書いていたが、
思い込みとは違うが洗脳を解く大変さを感じる。
いまだにオウム真理教を信じてるやつのように、牛乳をいまだに悪と知らないのはもはや洗脳だよ。
洗脳を解くのがここまで大変だとはな。
485: 2020/11/22(日)07:43 ID:CHwrwNDm(1/3) AAS
ゼミでエヴァを見た(キリッ
486
(2): 2020/11/22(日)07:55 ID:CHwrwNDm(2/3) AAS
武田さんの話ってブーメランなんだよなあ。
牛乳をいまだに悪と信じるのも洗脳とも言えるじゃん。
コラムを見る限り武田さん自体、骨代謝のことを全くわかってないし。
あとカルシウムは骨しか使わないんじゃなく他の組織にも使うし生体細胞のホメオスタシスに必要。
487: 2020/11/22(日)09:00 ID:7ovG95ti(1) AAS
>>483-484
>>480
488
(1): 2020/11/22(日)20:07 ID:DHHyh58l(2/5) AAS
>>480
現代人は科学と懐疑主義に毒され、何事にも証明を求める。
だがそもそも、奇跡とは証明出来ないからこそ奇跡なのだ
489
(1): 2020/11/22(日)20:13 ID:DHHyh58l(3/5) AAS
>>486
牛乳有害がいまだにって?
有害説自体は2000年には既にあったが確定したのは2014年頃か、割りと最近じゃなかった?

権威の論証は嫌いだが、
これだけのあらゆる分野の専門家が警鐘し、これだけのことが実害が起き、
何も感じないならもはやただのバカです
490: 2020/11/22(日)20:19 ID:DHHyh58l(4/5) AAS
ある晩、少女は兄からこう言われた。
「モーゼが海を退かせたのは作り話だ。あれは強い風と波のせいだ」。
それを聞いて、少女の心は大きく動揺した。
そして神父の元を訪れた。
もちろん神父はこう答えた。
「奇跡は本当に起きるのだ」と。

現代人は科学と懐疑主義に毒され、何事にも証明を求める。
だがそもそも、奇跡とは証明出来ないからこそ奇跡なのだ
491: 2020/11/22(日)20:20 ID:DHHyh58l(5/5) AAS
>>473
この前、80年間飲まず食わずの人が死んだじゃん

裏を返せば牛乳飲まなかったから長生きできたとも取れる
492
(1): 2020/11/22(日)21:29 ID:CHwrwNDm(3/3) AAS
裏を返せば?ニホンゴワカリマスカ?
493: 2020/11/22(日)21:44 ID:Djv69dcf(1) AAS
>>だがそもそも、奇跡とは証明出来ないからこそ奇跡なのだ

何が言いたいのかよくわからない。
牛乳危険説は証明できないから根拠は出さないってことですか?
494: 2020/11/23(月)00:41 ID:B0LIRLHj(1/3) AAS
>>492
そもそも牛乳有害が確定したのはスエーデンの論文だから日本語は分からないなw
495
(1): 2020/11/23(月)08:54 ID:plWfaIjG(1/2) AAS
そのスウェーデン(スエーデンw)の原文を調べにいってきた。
"Milk intake and risk of mortality and fractures in women and men: cohort studies"
結局、骨折のリスクが高まって死亡率が上がるってことでは?
そもそもコホート研究はスウェーデン人を対象としているし、
スウェーデンでは牛乳に過剰摂取で骨折リスクのあるビタミンAが添加されてるって話じゃないか。

武田さんは日本人が牛乳を飲むことについて言ってるのだから、この論文にカスリもしていない。
なにが「確定」だよ。
496: 2020/11/23(月)10:38 ID:B0LIRLHj(2/3) AAS
>>495
スエーデンの論文の研究対象はなぜか分からないがカナダ人ですが。
497: 2020/11/23(月)11:39 ID:plWfaIjG(2/2) AAS
違う論文なのか、そもそも原文を読んでないのかな?
この論文では
「Participants: Two large Swedish cohorts, one with 61,433 women (39-74 years at baseline 1987-90) and one with 45,339 men (45-79 years at baseline 1997)」
って書いてるけど。
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s