[過去ログ] 教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6 (914レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95(1): 2011/12/24(土)13:15 ID:AevdgWB+(1/2) AAS
>>90
そうか?まあ底辺ブラック民間よりは給料もらえるが、そこそこの中小企業よりは下だと思うが
おまけに最近は適当にやってたらすぐ保護者がクレームつけてくるし
うちのクラスなんて発達障害の児童がいて、ほぼ毎日突然奇声をあげて暴れまくるから、そのたびに羽交い絞めにして外に連れ出さないと他の児童に怪我させるんだぜ
俺も取り押さえるときにはさみで切り付けられたり、頭突きされたり、蹴られたりで生傷が絶えないし、暴れるたびに連れ出すから授業も遅れるし、そのせいで保護者からクレームくるしでどうしろとw
まあもちろん俺が運が悪いだけで、平穏なクラス担当すればそれなりに楽も出来るかもしれんが
でもうちの学年にはそういう児童が3人いるから、4分の3の確率で当たっちゃうんだよなあw
もちろん体罰は禁止だから外に連れ出し落ち着くまでなだめる、もう一人いればどうにかなるかもしれんが、一人で授業遅らせずにどう対処しろとw
96: 2011/12/24(土)13:24 ID:KFPLhtYN(2/2) AAS
>>91
>恥をさらすのって楽しい?
↓
703 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2011/11/23(水) 19:15:52.71 ID:0sAjBhK7←うちわけクン
「すら」という日本語は
使い方が間違っているんだけどさ。
毎回、笑わせてくれるよなあ。
710 名前: 実習生さん 投稿日: 2011/11/24(木) 18:26:57.30 ID:KDMaC61H
>「すら」という日本語は
>使い方が間違っているんだけどさ。
省5
97(1): 2011/12/24(土)14:22 ID:sWHaJ4iK(1) AAS
大変じゃないと書くと、俺たちは大変だと
言い訳をする。
やめたら、もっと給料の低いブラック民間しか転職先ないしね。
もっと低いブラック民間より、ましなんだから文句言わずに仕事すれば良いのに。
98(1): 2011/12/24(土)16:02 ID:AevdgWB+(2/2) AAS
>>97
俺ブラック民間からの転職組なんだがな、仕事内容は精神的にも肉体的にも今の方がしんどいわ。
まあでも今はほぼ定時で帰れるし、給料はよくなったからプラスマイナス0ってとこかな。
でも就活生の就きたくない職業ランキングで2位になるくらい不人気なんだから、教師以外もみんなしんどい仕事だってのはわかってるんだろ。
楽だと思ってるんなら、公務員だしもっと人気があってもいいと思うんだが、就きたくないランキングで介護より上とかw
99: 2011/12/25(日)18:04 ID:kUjRgAC6(1) AAS
2011/12/25(日) ID:DGjVVazp = うちわけ
教育正常化議論の阻害、公務員既得権死守の目的のため
対立意見者への誹謗と人格攻撃を執拗に繰り返す組合工作員。
相手無用。
100: 2011/12/27(火)06:06 ID:nPnaxfhu(1) AAS
学生の頃から教員って馬鹿だなって思ってたけど,働き始めて,その思いを強くしたね.
低学歴の馬鹿,しかも学問に対して何の思いもない馬鹿,そんな野の吹き溜まりだね.
101: 2011/12/27(火)16:45 ID:eqHiKG4o(1) AAS
つまり教師は、世の中でもっとも
お馬鹿な世代とされている中2よりか
少しマシって程度ってことでOK?
102: 2011/12/27(火)17:56 ID:hqZxa1mn(1) AAS
教師がそんなんで,何で学歴信仰が未だにあるのだ?
教える主体が能力なしならば,学校に行く意味がないじゃん。
イチャモンを付けるヤツは,学校に行かなけりゃいいんだよ。
最近は,塾なりサポート校なりがあるんだから,勉強したけりゃ
そっちでやって。
教室での生徒の様子を見ていると,大部分の生徒はそれなりにやっている。
ごく一部のクソガキがクラスを引っかき回しているんだよ。
そんなクソガキは,学校にとっても,教師にとっても,大部分の生徒にとっても
迷惑な存在でしかない。
義務教育だって,親が行かせなくたって,たいした罰則はない。
省4
103: 2011/12/27(火)20:01 ID:SvPjDhQk(1) AAS
教師ってスゲー楽だよ
104: 2011/12/27(火)21:48 ID:c+j7Jfi0(1) AAS
【うちわけクン】の特徴♪
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
105: 2011/12/28(水)16:40 ID:0dqiHJ7W(1) AAS
>>98
プラスマイナス0じゃないよね。前より恵まれていると感じているよね?
じゃなきゃ、また転職考えるでしょう。
なんだかんだ言ったって公務員だもん、メリットの方がでかいでしょう。
クレームなんか民間でもあるしね。定時あがり、給料アップ、環境良くなったに決まってますよ。
106: 2011/12/28(水)18:44 ID:/B4Mnrm+(1) AAS
教師の仕事が楽で恵まれた環境だって思ってる奴が
教師やればいいじゃん。
モンスター親とモンスターガキを相手にしてれば
いいんだもん、楽だよねw
107: 2011/12/28(水)19:00 ID:0mpAxfC1(1/2) AAS
マジレスで役所と警察の中間くらいだよ。
激務レベルは。
ちなみに高校ね。小中のがキツイ
108: 2011/12/28(水)19:05 ID:0mpAxfC1(2/2) AAS
マジレスで役所と警察の中間くらいだよ。
激務レベルは。
ちなみに高校ね。小中のがキツイ
109(2): 2011/12/28(水)19:31 ID:2G8XZ7xR(1) AAS
文句言っても辞めないんだから
なんとかなるって事だよ。大変でも。
本当に嫌なら辞めてるはず。
それで給料安いとか何を言ってるのかと。
大切な子供を預けてるんだから、適当に仕事されたら困るんだよ。
他の仕事だって楽じゃない。
110: 2011/12/28(水)19:41 ID:i0OnxFQq(1) AAS
ラクラクでしょうがないよ、教師って
111(1): 2011/12/28(水)19:52 ID:AKKouOPS(1/12) AAS
>>109
やれやれ。
オコチャマだな。
一度、自分の手と足で生きて見ろ。
112(1): 2011/12/28(水)20:15 ID:XPUmbyiQ(1) AAS
>>109
給料は高い
仕事が大変といいつつ、別にやってもやらなくて給料に響かないから関係なし
結局、割がいいからみんなやめないw
113(1): 2011/12/28(水)20:19 ID:KURy1l0A(1/4) AAS
>>111
あなたも、他の仕事やってみたら良いよ。
教師がちゃんと仕事すれば文句言われないんだから。
114(1): 2011/12/28(水)20:24 ID:AKKouOPS(2/12) AAS
>>112
横レスになるが
そうか?
そして「給料に響く響かない」と
無関係に、頑張っている多くの教師を
見ることだな。
学校に行かれれば、あるいは、会えたかも知れないが。
>>113
お前さんが仕事をしたことがないのは明白なんだがなあ。
それと、オレも一応、いろいろな仕事を知っていてね。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s