[過去ログ] 教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6 (914レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2011/12/27(火)06:06 ID:nPnaxfhu(1) AAS
学生の頃から教員って馬鹿だなって思ってたけど,働き始めて,その思いを強くしたね.
低学歴の馬鹿,しかも学問に対して何の思いもない馬鹿,そんな野の吹き溜まりだね.
101: 2011/12/27(火)16:45 ID:eqHiKG4o(1) AAS
つまり教師は、世の中でもっとも
お馬鹿な世代とされている中2よりか
少しマシって程度ってことでOK?
102: 2011/12/27(火)17:56 ID:hqZxa1mn(1) AAS
教師がそんなんで,何で学歴信仰が未だにあるのだ?
教える主体が能力なしならば,学校に行く意味がないじゃん。
イチャモンを付けるヤツは,学校に行かなけりゃいいんだよ。
最近は,塾なりサポート校なりがあるんだから,勉強したけりゃ
そっちでやって。
教室での生徒の様子を見ていると,大部分の生徒はそれなりにやっている。
ごく一部のクソガキがクラスを引っかき回しているんだよ。
そんなクソガキは,学校にとっても,教師にとっても,大部分の生徒にとっても
迷惑な存在でしかない。
義務教育だって,親が行かせなくたって,たいした罰則はない。
省4
103: 2011/12/27(火)20:01 ID:SvPjDhQk(1) AAS
教師ってスゲー楽だよ
104: 2011/12/27(火)21:48 ID:c+j7Jfi0(1) AAS
【うちわけクン】の特徴♪
・「内訳」という日本語がわからないw
・元都立のセクハラ高校教師で現在は病気休職中
・自分にとって都合の悪いデータは「すべでたらめ」扱い
・「たとえ」という仮定表現がわからないw
・「すら」の用法が合っているのに間違いと誤指摘して無知無能さをさらして赤っ恥をかくw
105: 2011/12/28(水)16:40 ID:0dqiHJ7W(1) AAS
>>98
プラスマイナス0じゃないよね。前より恵まれていると感じているよね?
じゃなきゃ、また転職考えるでしょう。
なんだかんだ言ったって公務員だもん、メリットの方がでかいでしょう。
クレームなんか民間でもあるしね。定時あがり、給料アップ、環境良くなったに決まってますよ。
106: 2011/12/28(水)18:44 ID:/B4Mnrm+(1) AAS
教師の仕事が楽で恵まれた環境だって思ってる奴が
教師やればいいじゃん。
モンスター親とモンスターガキを相手にしてれば
いいんだもん、楽だよねw
107: 2011/12/28(水)19:00 ID:0mpAxfC1(1/2) AAS
マジレスで役所と警察の中間くらいだよ。
激務レベルは。
ちなみに高校ね。小中のがキツイ
108: 2011/12/28(水)19:05 ID:0mpAxfC1(2/2) AAS
マジレスで役所と警察の中間くらいだよ。
激務レベルは。
ちなみに高校ね。小中のがキツイ
109(2): 2011/12/28(水)19:31 ID:2G8XZ7xR(1) AAS
文句言っても辞めないんだから
なんとかなるって事だよ。大変でも。
本当に嫌なら辞めてるはず。
それで給料安いとか何を言ってるのかと。
大切な子供を預けてるんだから、適当に仕事されたら困るんだよ。
他の仕事だって楽じゃない。
110: 2011/12/28(水)19:41 ID:i0OnxFQq(1) AAS
ラクラクでしょうがないよ、教師って
111(1): 2011/12/28(水)19:52 ID:AKKouOPS(1/12) AAS
>>109
やれやれ。
オコチャマだな。
一度、自分の手と足で生きて見ろ。
112(1): 2011/12/28(水)20:15 ID:XPUmbyiQ(1) AAS
>>109
給料は高い
仕事が大変といいつつ、別にやってもやらなくて給料に響かないから関係なし
結局、割がいいからみんなやめないw
113(1): 2011/12/28(水)20:19 ID:KURy1l0A(1/4) AAS
>>111
あなたも、他の仕事やってみたら良いよ。
教師がちゃんと仕事すれば文句言われないんだから。
114(1): 2011/12/28(水)20:24 ID:AKKouOPS(2/12) AAS
>>112
横レスになるが
そうか?
そして「給料に響く響かない」と
無関係に、頑張っている多くの教師を
見ることだな。
学校に行かれれば、あるいは、会えたかも知れないが。
>>113
お前さんが仕事をしたことがないのは明白なんだがなあ。
それと、オレも一応、いろいろな仕事を知っていてね。
省6
115(1): 2011/12/28(水)20:26 ID:KURy1l0A(2/4) AAS
>>114
垣間見るじゃだめでしょう。ちゃんと見なきゃ。
さわりだけしか見てないでしょう?
116(1): 2011/12/28(水)20:45 ID:AKKouOPS(3/12) AAS
>>115
やはり、社会経験のない悲しさだな。
ちゃんと見る」かどうかはともかく
教師のレベルで、見ている他の職業を考えてみることもできない。
文句だけなら、3歳児でも言える。
社会の実態や、背景に合わせて
妥当かどうかを考えることが大事だと思うぞ。
ま、無理な注文かも知れないがねw
とはいえ、その程度のこともわからない
低レベルな人間である自分を恥じることから
省2
117(1): 2011/12/28(水)21:01 ID:KURy1l0A(3/4) AAS
>>116
給料が変わらないでも頑張っている先生がいるそれがわからないのはおかしいって事?
どの先生も頑張って貰わないと困るよ。
民間なら1人のミスが連帯責任になる可能性もあるんだよ。
誰かミスしたために億単位で取引停止。当然ボーナス減ったりなくなったりするんだよ。
先生は個人の問題で終わりでしょう。塾なら変な先生いたら、塾変えるでわかりやすい。
けど、公立の先生は適当な人いても、東電と同じでなかなか変えられない。
世間的に先生が叩かれる理由考えてよ。
118(1): 2011/12/28(水)21:06 ID:AKKouOPS(4/12) AAS
>>117
はいはい。
民間、民間。
1人のミスが連帯責任になる「可能性」もあるってことなら
どんな職業でも同じ事だよ。
誰かミスをしたために、学校がめちゃめちゃになることもある。
その場合、金で済むどころか、大勢の人生そのものが狂うんだが
その重さを軽く見るつもりか?
個人の問題で終わりでしょ?
オイ、オイ。やっぱり「銀行は3時で終わるから良いな」のレベルではないか。
省14
119(2): 2011/12/28(水)21:17 ID:KURy1l0A(4/4) AAS
>>118
暴力団は叩かれてないとな?
世間的にずれてるよ。
子供預けてるんだよ。ちゃんとやってなければ文句言うでしょう?
東電だって役員が安全対策していれば、このような結果にならなかったかもしれない。
けど、今は関係のない一般社員も叩かれている。
組織が駄目って思われたら倒産だよ。先生に倒産はないけど。
先生には恨みではなくて、ちゃんとやってくれって言ってるんだよ。
全部の先生が駄目なんて思わん。一部の駄目な奴なんとかしろ。
それができないんだから、組織全体の責任だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s