[過去ログ] 教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6 (914レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2014/03/12(水)00:42 ID:I/Ls6JMt(2/2) AAS
>>533
ニホンゴワカリマスカ?
536: 2014/03/18(火)15:14 ID:HozgEuze(1) AAS
要するに、「習熟度別授業なら授業の質が高まるのに…」「勉強以外に教えることがないなら授業の質が高まるのに…」ということだろう。

では、教育界では「習熟度別授業を積極的に推進しろ!」「学校は勉強だけ教えてりゃいいんだよ!」という勢力が主流なのかというと、なぜかそうはならない。

それどころか、例えばあの有名な尾木ママは『教師格差』でそれらの考えに真っ向から異議を唱えているのだ!

外部リンク:d.hatena.ne.jp
537: 2014/04/02(水)18:26 ID:ymu2OXhy(1) AAS
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk
538
(1): 2014/04/04(金)12:50 ID:NshNL4/A(1) AAS
小学校プールで娘溺死…学校の第一声は「連絡先直しておいて」だった
2chスレ:newsplus

〜省略〜
両親が学校側に不信感を募らせた原因の一つは事故発生直後の対応にもある。
あの日、「羽菜が大変なことになった」と一報を受けた母親は、泣きながら病院に駆けつけた。
不安を隠せない母親に、学校関係者が最初にかけた一言は「緊急連絡先を直しておいて下さいね」だったという。
学校に提出していた連絡先が古くなっていたため、うまく連絡が取れなかったらしい。
しかし、母親がまず知りたかったのは、娘の容体だった。
父親も「淡々と緊迫感のない説明をされ、謝罪などはなかった」と当時を振り返る。
どこかボタンが掛け違ったまま、いまも不信感がぬぐえない。
省7
539: 2014/04/16(水)17:08 ID:LviGkYbV(1) AAS
教師ってヒマでヒマで
540: 2014/05/05(月)14:14 ID:3sGECAr6(1) AAS
日本の底辺高校の日常

動画リンク[YouTube]
541: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/05/21(水)15:01 ID:wkfGW4u6(1) AAS
>>1
なぜに前スレがそんなたくさんのURLが列挙されているんだ?
鯖移転がコロコロあるせいで
ただでさえ元URLにたどり着きにくいのに
そんなにURLがたくさんあったらますます分からん。

って前スレの時点で
URLがたくさん載ってるんだな。
URLをたくさん載せる慣習でもあるのかw

なぜ教師の仕事は生徒よりラクチンなのか? 5
外部リンク:read2ch.net
542: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/05/21(水)15:28 ID:8gZRygmb(1) AAS
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
2chスレ:edu

なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3
2chスレ:edu

発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2
2chスレ:edu

公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える
2chスレ:edu

武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
2chスレ:edu
省6
543: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/05/22(木)23:58 ID:Rqo/V2P8(1) AAS
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
2chスレ:edu

なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3
2chスレ:edu

発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2
2chスレ:edu

公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える
2chスレ:edu

武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
2chスレ:edu
省8
544: 2014/05/23(金)21:17 ID:TXLlAyG9(1) AAS
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
2chスレ:edu

なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3
2chスレ:edu

発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2
2chスレ:edu

公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える
2chスレ:edu

武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
2chスレ:edu
省10
545: 2014/05/24(土)23:53 ID:z41oixUj(1) AAS
学生の場合。週2~3回 19時から21時まで
部活の夜間練習と、週に2回の塾21時まで。

近所の教師の場合(47才前後。独身。両親と同居)
毎晩遊んでいる。仕事20時で終わり
そのあと寝る間惜しんで12時まで遊んでいる
特に学校行事(運動会。中体連)の時などに
日曜日の時も、遊びに10時頃出かけ
深夜2頃、帰宅なんてザラにある
昨夜もだけど。今日も10時に遊びに出掛け
21時40分に一度帰宅して、22時過ぎに
省3
546: 2014/05/25(日)23:32 ID:GzlymWTO(1) AAS
ちなみに。この先生、同学校の不特定多数の
男性教師と。いろんな場所で(市役所の駐車場 その他)
会っている所、目撃されて噂になっているのに
本人達きずいていない様だけど。

47才にして盛りの付いた豚みたい。
547: 2014/05/30(金)02:53 ID:4eyeJl3k(1) AAS
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
2chスレ:edu

なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3
2chスレ:edu

発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2
2chスレ:edu

公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える
2chスレ:edu

武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
2chスレ:edu
省12
548: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/05/30(金)16:24 ID:ycN91iMZ(1) AAS
>>1
なぜに前スレがそんなたくさんのURLが列挙されているんだ?
鯖移転がコロコロあるせいで
ただでさえ元URLにたどり着きにくいのに
そんなにURLがたくさんあったらますます分からん。

って前スレの時点で
URLがたくさん載ってるんだな。
URLをたくさん載せる慣習でもあるのかw

なぜ教師の仕事は生徒よりラクチンなのか? 5
外部リンク:read2ch.net の659
549: 2014/05/31(土)13:47 ID:n/KpsrC6(1) AAS
学校の先生になろっかなぁ〜☆彡

毎日ヒマで、遊んで暮らせるネ(^_^)v
550: 2014/05/31(土)23:51 ID:smCEVXkr(1) AAS
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
2chスレ:edu ←検索を重ねて(リンク先レス番号のリンク先)

なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3
2chスレ:edu

発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2
2chスレ:edu

公平に指せ、教師のせいで勉強嫌いが増える
2chスレ:edu

武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
2chスレ:edu
省12
551: ※鯖移転注意。 yuzuru→engawa→maguro 2014/06/01(日)22:35 ID:J37O67PZ(1) AAS
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6
2chスレ:edu ← 検索を重ねて (リンク先レス番号のリンク先)

発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2
2chスレ:edu

武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
2chスレ:edu

国は同性愛者へ謝罪・賠償し教育現場も改革しる!
2chスレ:edu

制服問題総合スレ 其の6 2chスレ:edu ←土俵
義務教育は全部税金、無償化を(制服や副教材等) 2chスレ:edu
省12
552: 2014/06/27(金)22:57 ID:ni1Wm9c4(1) AAS
佐○中学校のカス女教師(46独身)明日
部活の試合あるにも関わらず
家庭持ちの、フジ○○教師と遊び歩いている
けど。
教師て随分と余裕なんですね
見かけるたび違う男性教師と
遊んでいるけど(不倫?)

生徒は部活の夜間練習してるのに
主任の教師は、しょちゅう夜中まで
遊んでいるし無責任な教師の様な
省1
553: 2014/07/07(月)07:50 ID:LUvsh5nd(1) AAS
【社会】福岡県小中学校、教員の定員割れが常態化
2chスレ:newsplus
554: 2014/07/08(火)12:25 ID:k6dDjipU(1) AAS
【神奈川】 先生の9割弱「忙しい」 事務作業、部活…休日取れず [東京新聞]
2chスレ:newsplus

1 名前:Twilight Sparkle ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/13(金) 17:47:59.14 ID:???0
2014年6月12日
 1日の勤務時間11時間以上。9割弱が「忙しい」−。横浜市教育委員会が初めて行った教職員の業務実態調
査で、先生たちの多忙な日常が明らかになった。事務作業で授業の準備時間が確保できず、部活動で休日が取
れない傾向が強い。市教委は、事務局からの調査依頼の削減や学校閉庁日の設定を決めた。 (橋本誠)
 調査は昨年十一月から今年三月に実施。小中学校、特別支援学校の教職員約一万四千人にアンケートやイン
タビューを行った。
 勤務日の平均業務時間は十一時間二十七分で、勤務時間外が平均二時間五十七分。一般教員は、一日の業
省7
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s