[過去ログ] 教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6 (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2011/12/15(木)16:05 ID:7tsGeytH(1/4) AAS
この世で最も叩かれる人種。それは公務員と子供(若者)。
公務員試験をくぐった時点で、目前の人間は自分より身分も頭脳も人格もずっと優れていて、
将来も豊かなことは心の底で分かっているんだけれども、ついつい妬み根性とやるせなさから、
単に先に生まれて、ボロ雑巾並の人生を送ってきたというだけの根拠のない
プライドが働いて、ついつい目前の人間に恥と汚名を擦り付けてしまうのよね下積みって。
巷の小さ〜い書店なんかに行っても、店頭に並んでるのは、決まって公務員叩きと若者叩き。
『発達障害の子どもを理解する〜』って、おまえも十分発達障害児やんけってw
自分棚上げかよw ていつも思う。そもそも発達障害の具体的な定義、基準分かってないし。
あるいは、床屋なんかに行っても、嫌味ったらしいまでにいちいち人の学歴聞いてくる。
それで決まって次にやりだすのは、身内や他の客の自慢話。Bさんの前で右のAさんや左のBさんを
省1
72: 2011/12/15(木)16:12 ID:7tsGeytH(2/4) AAS
下二行目 → 左のA 右のC
いわゆるコンプレックスに染まりきった人間は、少しでも自分より高潔あるいは
富裕な人間が目前に現れると、咄嗟にああいう行為を取ってしまうように
習慣づいてしまっているらしい。目前の人間をまっすぐ見れないのね。
そんでもって、民間人は決まって口にするのだ。「公務員は世間知らずである」と。
すなわち、あいつらにとって「世間を知っている」とは、高い身分の人間と
ほんの数分日常会話を交わし、単に会った、ちょっと話したってだけで、
別にそいつの本音や思想、思考回路まではまるで理解しちゃいないのに
(心の中でボロクソ思われてるのにw)それを別の人間の前で自慢することなのだ。
Bさんの前ではAさんCさんを褒め、Aさんの前ではBさんCさんを褒め、
省5
73: 2011/12/15(木)16:26 ID:7tsGeytH(3/4) AAS
こういう奴は、中学生には高校受験の脅しをかけ、高校生には大学受験を、
そして大学生には就職の脅しをかける。それで就職すればもう辞めるのかと思いきや、
今度は初任給がどうのこうの、親元はいつ離れるんだどうのこうのと、
執拗なまでに雑音を浴びせかけてくる。要するにそいつが店に来なくなるまで辞めない。
客は全員、貧乏人とチンピラであって欲しいのだ。それが奴ら短大卒、専門卒の理想郷なのである。
予備校講師が、岩波文庫みたいな普通の大学生でも読めるような本を引き合いに出しては、
「え〜?知らないんですか〜?大丈夫ですか〜?」などと、ざぁとらしく煽ってくるのも、
要するに、子どもをスケープゴートにして、貶すことによって、
対極的に自分は優れた人間であると、身の程知らずにも思い込みの慰安に浸りたいのだ。
指導書も専門書も洋書も読めない、他人の自慢しか能のない知的障害児には、それがお似合いだ。
74: 2011/12/15(木)16:36 ID:7tsGeytH(4/4) AAS
だから、おまいらアレだよ。中高一貫、塾生、国公立生、公務員、学校教員は、
居酒屋と床屋と巷の書店では、絶対に経歴の話に触れちゃダメ。
下手したら自分の身を狭める羽目になるから。院生なんてもっての他。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s