[過去ログ] なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 2 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778
(1): 2012/09/08(土)21:30 ID:BO9Wsl/S(17/24) AAS
それにしても「腹に捨てる」か。
名言と言って良いかもしれんぞw

ま、オマエが食べることに関して
常に感謝の気持ちを持っていて
どんなにまずい食べ物を食べるときも
腹一杯だけれども、残せない状況だったりしたときも
そうであるなら、オマエのポリシーとして主張してもいいかもだがね。
そういう人間が、この世に、そうそういるものかね?
そして、もし、常に感謝をしていると言い切れないのなら
オマエは食べ物を粗末にしているということになるよな?
オマエ自身の定義では、だが。
そして、自分が食べ物を粗末にしておいて
他者のことを責める資格があるのかね?

それとも、自分は、食べ物を粗末にしても良いが
他の人間はダメなのか?
「腹に捨てる」と言い放った本人として
ぜひ、そのあたりの自己批判をするべきだろうな。

それとな、世の中にはいろいろな人がいて
「一切の食欲がないけれども
 生存のために必死に食べる」
ということもあるんだよ。
それこそ、感謝どころか「食べ物が敵に見える」ってさ。
だけれども「食べる」事だけが、明日につながるから必死になって、食べる。
ま、オマエの頭だと、そういう人のことなど、想像も付かないだろがね。
そういう人がいるって事がちらりとでも頭にあれば
そんな「名言」は、吐かずにすんだろうからな。

ほんとうに、馬鹿なオコチャマだよ。
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s