[過去ログ]
【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956
: 2012/12/17(月)02:30
ID:ta6oCaA2(4/12)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
956: [sage] 2012/12/17(月) 02:30:09.03 ID:ta6oCaA2 学校教員に限らず、公務員には「高すぎる給与水準」以外にも、 恵まれ過ぎた厚遇がたくさんある。これらの廃止・引き下げにも取り組むべきだ。 たとえば、病気になればなったで、年次有給休暇以外に「病気休暇」といって「給料を全額受けりながら、休める」制度がある。 民間の大部分は「ノーワーク・ノーペイ」の原則で「給料としては支払われずに、別途健康保険からの給付金(給与全額ではなくかなり減額される)」が支給されるだけ。 しかも一定期間で症状が回復しなければ、企業は解雇も可能だ。 振り返って、公務員の場合はこの「病気有給休暇」が最低6ヶ月〜最大2年も経過したあと、ようやく「無給休職」となる。 まさに「給料泥棒」以外何物でもない。 最低限、「病気有給休暇」は即刻廃止して、民間と同じく「ノーワーク・ノーペイ」の原理原則を導入すべきだろう。 これなんかは「厚遇の一例」に過ぎない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1335091955/956
学校教員に限らず公務員には高すぎる給与水準以外にも 恵まれ過ぎた厚遇がたくさんあるこれらの廃止引き下げにも取り組むべきだ たとえば病気になればなったで年次有給休暇以外に病気休暇といって給料を全額受けりながら休める制度がある 民間の大部分はノーワークノーペイの原則で給料としては支払われずに別途健康保険からの給付金給与全額ではなくかなり減額されるが支給されるだけ しかも一定期間で症状が回復しなければ企業は解雇も可能だ 振り返って公務員の場合はこの病気有給休暇が最低ヶ月最大年も経過したあとようやく無給休職となる まさに給料泥棒以外何物でもない 最低限病気有給休暇は即刻廃止して民間と同じくノーワークノーペイの原理原則を導入すべきだろう これなんかは厚遇の一例に過ぎない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s