[過去ログ] 【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
991(2): 2012/12/18(火)01:34 ID:2oyLij65(1) AAS
どうせまた人事院勧告で給料カット。(国家公務員がカットされれば地方公務員も右倣えでカット)
共済年金はいずれ2階建て3階建ての部分が廃止、そして最後には年金一元化で廃止になるんじゃないの?
そういう風に「勝負あり」だろうね。
992: 2012/12/18(火)02:00 ID:OWMMLb8J(1) AAS
>>991
いくらここの論戦で勝ったって、肝心の親方日の丸が「もう払う金がありません」じゃ
所詮蟷螂の斧。
993(1): 2012/12/18(火)06:59 ID:cOnELGjE(1/2) AAS
>>791
見事な負け惜しみですね。
このスレでは勝負あり。
あとはリアルでどうなるかですね。
994: 2012/12/18(火)07:02 ID:cOnELGjE(2/2) AAS
>>991
見事な負け惜しみですね。
このスレでは勝負あり。
あとはリアルでどうなるかですね。
995: 2012/12/18(火)07:25 ID:+dqrk9SV(1) AAS
アホドモ
死ぬがよいw
996: 2012/12/18(火)07:31 ID:/YuDFC7F(1) AAS
前提として間違っているのが、人材が年収とどこまでも比例しているという誤解だね。
現状の教員が、世界トップクラスの給料にふさわしい仕事をしてると思いますか?
ここで書き込みをしている教員らしき人間の書きっぷり、高給取りに相応しいですか?
滋賀県大津市の先生方、たくさん給料をもらっていますが、給料にふさわしい人材ですか?
しかもトンチンカンな勝った宣言、まあ、教員らしいには教員らしいけど。
997: 2012/12/18(火)08:36 ID:t9E/8z6v(1/3) AAS
民間給与
○給与所得者平均(個人事業主、年収200万円以上のアルバイト・パート・派遣含む)
2006年 平均 435万円 44.2歳 男 539万円 44.3歳 女 271万円 44.0歳
2008年 平均 430万円 44.4歳 男 533万円 44.5歳 女 271万円 44.3歳
2010年 平均 412万円 44.7歳 男 507万円 44.6歳 女 269万円 44.9歳
○株式会社、男性平均(年収200万円以上のアルバイト・パート・派遣含む)
2006 561万円 43.6歳
2008 555万円 43.8歳
2010 521万円 43.8歳
○資本金10億円以上株式会社、男性平均
省1
998: 2012/12/18(火)08:38 ID:t9E/8z6v(2/3) AAS
平成23年度公立教師の年収
■小中学校教育職 平均43.8歳
平均年収 656万5,590円
※計算式:424,912×12+371,303×3.95=6,565,590
■高等学校教育職 平均44.9歳
平均年収 690万5,289円
※計算式:448,237×12+386,442×3.95=6,905,289
ソース 平成23年地方公務員給与実態調査結果の概要
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
999: 2012/12/18(火)08:41 ID:t9E/8z6v(3/3) AAS
>>825
よく公務員の給与は大企業に合わせていると言われるけど
実際のデータで見ると中小零細よりは高いものの大企業(資本金10億以上)よりはずっと低いと出るね
1000: 2012/12/18(火)09:33 ID:y3ivAUUr(1) AAS
>>993 994
現実を直視しないで.....ここで勝って良かったねバカ教員。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s