[過去ログ] 【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(2): 2012/04/28(土)09:14:01.99 ID:gGE1BxNE(1/4) AAS
【最新】平成23年度公立教師の年収
■小中学校教育職 平均43.8歳
平均年収 6,738,253円
※計算式408,379×(12+4.5)=6,738,253.5
■高等学校教育職 平均44.9歳
平均年収 7,009,695円
※計算式449,938×(12+4.5)=7,423,977
ソース 平成23年地方公務員給与実態調査結果の概要
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
183: 2012/06/24(日)16:36:09.99 ID:FaollxGs(1) AAS
>>182
>能力が一緒なわけないから
では、その根拠を具体的にどうぞ。
472(1): 2012/12/02(日)02:26:06.99 ID:2/Ikaty0(2/5) AAS
>>471
繰り返すが「統治二論」と言う
イギリスとアメリカの市民革命に莫大な影響を及ぼした論文で近代民主主義はこの論文から始まっている
550: 2012/12/05(水)20:08:49.99 ID:Z397B82i(5/8) AAS
>>543
短大卒の民間より低いと思われるが?
で、最低でも短大卒ね。低い基準に合わせる必要は無い。大卒や院卒ならそれに見合った給与を
支給しなければおかしいよね。低い基準に合わせるなら、民間企業は中卒高卒でも入れるのだから
それに合わせなければおかしくなるよ。
>>544
なんでそこで電車会社とかバスなんかの特殊なとこが出て来るのかな?一般の会社で管理職になる
のに試験があるところって、そう無いはずだが?もちろん、主任や課長や部長もね。マンガで
悪いが「島耕作シリーズ」で、部長や管理職になるのに試験受けてたかい?上からの辞令で任命
されたんじゃないのかねえ?
595(1): 2012/12/07(金)22:29:29.99 ID:1kshY9yH(4/4) AAS
>>593
笑っている場合ですよ。
しょせん、便所の落書きごときですからね。w
626(1): 2012/12/09(日)16:55:45.99 ID:DHKk5AsF(1/4) AAS
>>622
犯罪者予備軍の抑止に必要なのは「学校に何の興味関心もない家庭の子弟」 に対する教育なのだな。
これは民間に ノウハウはない。民間マンセーもほどぼとにね。
↑
私立DQN高校ってのが全国にある。こういう学校は「ビーパップハイスクール」
みたいな奴らにある程度の確率で高卒の資格を与えることに成功してるぞ。
で、いわゆる「私立の闇」で(役所がガンガン立ち入れない、学校は基本善なるものという役所の言い訳のせいw)
そういうDQNを扱うために、「戸塚ヨットコーチ」みたいな教師が今だにいて、睨みきかせてる。
公立の学校ではこれは今時無理。
642: 2012/12/09(日)21:17:16.99 ID:y/4ebj02(5/9) AAS
631 名前: 実習生さん 投稿日: 2012/12/09(日) 20:00:50.61 ID:gRgxjxHH
>>830
自分で自分のことそういってりゃあ世話ねえよなw
701: 2012/12/11(火)06:55:37.99 ID:4CXCR2/1(6/9) AAS
全児童生徒をカバーするという理念が公教育なんですよ。
義務教育の廃止、本気ですか?常識的に考えてあり得ないでしょう。
なんでここまで理想を語れない人が増えているんですかね。不況のため自信がなくなっているのか。教育から理想をとったらなんともつまらない人間が育つのではないですか。
理想を語れない国に未来はないでしょう。
736: 2012/12/11(火)23:16:22.99 ID:olK3pNRp(6/10) AAS
教員の給料も民間と比較したらいかがです?もちろん、私学の教諭ですよ。
教員の給料も民間と比較したらいかがです?もちろん、私学の教諭ですよ。
教員の給料も民間と比較したらいかがです?もちろん、私学の教諭ですよ。
教員の給料も民間と比較したらいかがです?もちろん、私学の教諭ですよ。
教員の給料も民間と比較したらいかがです?もちろん、私学の教諭ですよ。
教員の給料も民間と比較したらいかがです?もちろん、私学の教諭ですよ。
885(1): 2012/12/15(土)20:10:19.99 ID:UxcCWc9D(4/5) AAS
おまけにもういっちょ。こんな謝罪訂正文が載ってるぞ。
以下「年収ラボ」より引用
-------------------------------------------------------
【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、
国税庁による民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計であり、
公務員データは正規職員を対象としたものであり統計として比較するもの
ではないのではなかとのご指摘を受けました。当方としましてもご指摘い
ただいた通りとの判断をしましたので、比較記事は削除しております。
ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s