[過去ログ] 【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
861(1): 2012/12/15(土)13:18 ID:4481Sv8t(9/16) AAS
>>858
じゃあ答えてみてねw
862(1): 2012/12/15(土)13:39 ID:j5nz657O(3/4) AAS
>>860
>>861
公立中学校で教えた経験のある高校教師だが、>>847は無い。
英語ならば音声学をベースにした発音指導、シャドーイングなどでのspeakingおよびlistening
力強化がまず必要。教科書レベルにとらわれない多読指導、問題解決型の協同学習の導入。
自発的な発進力を高めるwritingとspeakingの指導。いくらでもある。これは中高関係無くやって
いる。(あるいは過去に行った。)
問題演習も文法事項の定着と、大学受験の筆記試験対策には有効であるが、さまざまな学習
方略を伝えることで、大学入学後あるいは社会人となってからの英語学習に必要なエッセンスを
伝えている。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s