[過去ログ] 発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2 (334レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 2013/01/23(水)21:10 ID:ff387xYD(1) AAS
(1)
立川駅北口の伊勢丹の案内で「本屋どこですか」と聞いたら、
「うちには入ってないけど、この近くだと〜」と教えてくれた。
なんで他店のことを教えるんだろう?
駅員が駅周辺や乗換え他社を案内したり、ホテルのフロントが地元で行われてる祭りを案内するくらいならまだ分かるが・・
(2)
アスペって言葉に厳密らしいけど、
ホームページやハッカーは、本来の意味でしか使わない?
今はむしろ、本来の意味で使う人のほうが珍しい気もするけど。
日本語でも、「姑息」「確信犯」「役不足」は、本来の意味で使ったほうが誤用と勘違いされそうだ。
(3)
『ジョジョの奇妙な冒険』第四部で、
岸辺露伴が「たかが家が燃えてるくらいどうでもいい」と言いながら、
後日家を直している。
これを見て「なんで?どうでもいいんじゃなかったの?」と思う人は中度以上のアスペ。
(4)
小学生のアスペに「子供はお金のことはいいの!」と言ったとしよう。
そうすると、そのアスペは、高校生になって、大学の受験料70万円払えと親に迫り、
親に断られると「『子供はお金のことはいい』と言ったでしょ!」と迫る。
アスペの子を持つ人はここに注意ね。
アスペは、いったんした発言は解除されない限りずっと続くし、言葉の上限も分からないから、「子供=20歳まで」と思うし、「気にしなくていい=100万円だろうが気にしなくていい」と取る。
親が「今は家計が苦しくなったの!」と言っても、そういう状況変化には対応しきれないし、もし対応させようとしたら、家計簿見せるなど詳細な説明が必要(詳細に説明すれば分かってくれる)。
これはアスペの「欠点」でもあると同時に「長所」でもある。
アスペには言葉が催眠術と同じように効力を保ち続けるわけだから、中1の4月に「校則守れ」「制服は着崩すな」と言えば、その後ずっとそれを守る。定型のような「学年が上がるごとに乱れる」ということがない。
仕事でも然りであり、教師にしろ親にしろ上司にしろ、アスペは本来宝なのに、周囲がその扱いを誤っているだけ。扱いを正しくすればアスペは化ける。
扱いを間違えれば、「小学生の頃、母親が家計簿を見せなかったから」という動機で母親の命を狙う子に育つ→2chスレ:utu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s