[過去ログ] 発達障害者は普通学級に置くべきか否か 2 (334レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 2013/01/07(月)21:09 ID:6mXJf5vp(1/3) AAS
1
バターとマーガリン、ストーブとファンヒータ、の違いが分からない、ハロゲンと遠赤外線ヒーターも。
2
エアコンは設定温度と風量があるが、風量「自動」ってのは、弱中強のどれに相当するわけ?
3
温泉によく歯ブラシ置いてあるが、コップがないのにどうやって歯を磨くの?
4
アスペは、それだけで二重のハンデがある。
ひとつめは、「ハンデということが理解されないハンデ」だね、外見が五体満足だから分かりにくい。
二つ目は、アスペと知ってもらっても、なお、「じゃあ、アスペの人は、失言しないように、毎回いちいちその発言が失言かどうか考えればいい」と言って来る人がいること。
考えても分からないからアスペなのであり、「考えれば分かる」ならば、単に軽率な人てだけ。
5
松屋で納豆だけ注文、ラーメン屋で餃子だけ注文、とかって恥ずかしい?
6
「足回り」と「手回り」って、随分言葉の意味違うよなw
7
「飲食・飲酒禁止」みたいにあるが、飲食には飲酒も含むんじゃないのか?
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
8
南浦和駅の5番線より、対岸の6番線ホームを撮影。
この6番線のところにある「この付近に立ち止まらないで」ってのは、どっちのホームの客に対して言ってるわけ?
あと、これを撮影してる時、貨物列車の接近で、もう少しで触車するところだったわw 危なかった
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
9
スイカやパスモは、タッチという形で「接触」しているのに、なぜ、「非接触型」と言うのだろうか?
10
アスペルガーの本は非常に多いが、アスペに配慮したいと願う定型側の読者は、「(本には)対処法が載ってない」と言っていた。
確かに、アスペ本は、アスペの特徴や特性を書いているが、じゃあ、どう「対処」すべきか、というのが書いてないな。
誰か、そういうことを書いた本を上梓してくれ。
11
駅で、「信号変わり次第の発車になります」は、分かりにくい。これじゃ、いつ発車するのか分からない。
「前を行った列車が閉塞区間を抜け次第の発車になります」のほうが分かりやすい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.559s*