[過去ログ] なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3 (274レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UzoBVaSA(1/3) AAS
ヒョウタンの実食べ、児童17人が食中毒症状
読売新聞 7月4日(木)20時15分配信
 大阪府茨木市教委は4日、市立小学校の理科の男性教諭(63)が授業中、4年生の児童28人に校内で栽培しているヒョウタンの実を食べさせ、
このうち17人が嘔吐(おうと)するなど食中毒症状を起こしたと発表した。

市教委の聞き取りに「子供から食べないのかと聞かれ、つい与えてしまった。食中毒の原因になるとは知らなかった」と話しているという。教諭は退職後、2010年4月から再任用されていた。
29: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UzoBVaSA(2/3) AAS
>>27
馬鹿は黙ってようかw
30
(1): 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rX9l+jd+(1) AAS
そもそも学校は10時間くらい拘束して年間100万円そこそこでやってる
塾はたった数時間で30万円以上取る

時間当たりでは塾の方が高い
クラス生徒数も少なく、(荒れる下位クラスなど)複数講師を付けることも学校より多い
31: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UzoBVaSA(3/3) AAS
>>30
馬鹿は黙ってようかw
32: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:weudj8DC(1) AAS
.担任、いじめ認識否定==中2男子飛び降り自殺―名古屋
時事通信 7月12日(金)11時23分配信

 名古屋市立明豊中学校2年の男子生徒(13)がマンションから飛び降り自殺した問題で、
担任の女性教諭(31)が「いじめがあったとは捉えていない」と話していることが、12日までに分かった。市教育委員会が11日夜、教諭に聞き取り調査した。

やっぱり教師は働いていなかった!
申し送り事項で「よく、ものを取られたり、こづかれたりする」とあったのに
“いじめがない”ってよくも言えたな?
33: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:N2plR6bB(1) AAS
.担任、いじめ認識否定==中2男子飛び降り自殺―名古屋
時事通信 7月12日(金)11時23分配信

 名古屋市立明豊中学校2年の男子生徒(13)がマンションから飛び降り自殺した問題で、
担任の女性教諭(31)が「いじめがあったとは捉えていない」と話していることが、12日までに分かった。市教育委員会が11日夜、教諭に聞き取り調査した。

やっぱり教師は働いていなかった!
申し送り事項で「よく、ものを取られたり、こづかれたりする」とあったのに
“いじめがない”ってよくも言えたな?
34: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:AOCUJ39u(1) AAS
>>1
議論を嫌う教師はいるよ。

「それでは自分は納得しないので、僕にも、生徒にもわかるように
理論的にそれ(ある校則)を説明してください。」と生徒指導部関係の
教師に言った。

すると「昔からそうなっとんじゃ!」とキレられた。現代人にもわかるように
説明して欲しかった。ちなみに公立。
35
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:23RVw1Ah(1/4) AAS
警察が法律がなぜそうなっているのかの議論なんか受けつけないように
校則に限っては教師にそんな義務も責任もあるとは単純に言えないと思うがな
36: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rmcabhQR(1/3) AAS
>>35
明らかに時代遅れだったり、論理的な説明が不可能な校則があるんですよね。
詳細は言えないけれど、生徒指導部の教師と話していて、「それって生徒や保護者が
納得しますかね? 僕は論理的に説明できませんよ」と言ったら、「じゃあ、全部生徒
指導部が引き受けるから、来させてくれ」という返事。

生徒指導部が説得できるかどうかと論理的であるか、時代錯誤かどうかは別物だと
思う。公立校です。
37
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:23RVw1Ah(2/4) AAS
時代遅れだったり、論理的な説明が不可能なルールと言うのはどこにでもありうるということだ
そしてもちろんそれを何者かが説明できなければいけない義務というのもあるとは必ずしも言えない
詳細などに興味もない

論理的であるか時代錯誤かと、説得できるかなんて当然に完全に別物だ
説得なんて受け手の選択なのだから
38
(2): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rmcabhQR(2/3) AAS
>>37
わけのわからないルールなど無駄だし、それを守らせようとするのは
何のためなのかという説明がつかない。「指導」させられている自分自身が
そのルールに疑問を感じている状態である。
39
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xVNqo1O7(1) AAS
>>38
ルールがすべて論理的に説明できなければならないという発想が
間違っていると思います。
40
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:23RVw1Ah(3/4) AAS
>>38
要するに君がそのルールを変えたいわけだろう?

リスクを負えとは言わないが、自分がそうしたいのなら責任を持って自分が運動をするなり裁判を起こせばいい
安全地帯から物を言って、責任を他人に押し付ける発想が間違っている

校則=ルールの決定権がすべて生徒指導部や生徒指導主事の独断なわけでもないだろう
生徒手帳でも読んで、生徒会に決定権の一部でもあるのなら自分で働きかけてみたらどうか
41: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bA1kD0zj(1) AAS
意味不明なルールはあったな
教師は知らないのかもしれないけど
あんな細かいルールは社会に出てなんの役にもたたない
意味がない厳しいルールを守ることを美徳とするような、よくわからん傾向がある
42
(1): 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rmcabhQR(3/3) AAS
>>39
>>40
学校にそこまでの強制力があるのかどうか、と都会育ち(下町っ子)の
自分は思うわけです。
43: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:23RVw1Ah(4/4) AAS
>>42
高校以降だったら強制だけじゃなくて「自分の選択」もあるわな
やめるのも自由だ

ルールに強制力があるのはどの組織でも当たり前のことだ
「強制力」じゃなくて、君は「強制する内容」が気に食わないのだろうからそれを間違わないことだ
44: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:sfJ5Mgi+(1) AAS
規則にしたがうことでかかる自分へのストレスと、規則をやぶった場合のリスクを天秤にかけて、リスクのが少ないと判断した場合は、やぶればいいと思うよ。

俺は小中は規則やぶりまくってたけど、高校は大学への推薦があったから守ってた。
45: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ZJERZJM8(1) AAS
教師自身がそのルールの存在意義を疑問に感じているのに、それを生徒に守らせる
ことはできない。少なくとも自分は論理的かつ社会的に認められないレベルの校則は
常に疑問を持っている。そういう議論はあってもいいはずだが、できない。長く同一校に
勤務していたり、同校出身者(※公立です)の教師は「当たり前」と思っているから。
46
(1): 2013/09/04(水)20:04 ID:ORGzGksz(1) AAS
しかし実際は、、、

>・教科指導
 →塾任せ

>・ソーシャルワーカー
 →いじめがあってもしらんぷり

>・部活動顧問
 →体罰による恐怖政治

教師、働こうかw
47: 2013/09/04(水)20:16 ID:6f6yuh8P(1) AAS
【話題】 韓国人による富士山での野グソが流行 「喜べ日本人。俺のう○こでまた富士山が高くなったぞ」
2chスレ:wildplus
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s