[過去ログ] ”教師天国”公立教師の平均年収は800〜900万 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486(4): 2014/01/19(日)21:23 ID:JaYi1X0k(4/8) AAS
>>485
答えに窮して幼児化したのか50歳児?そっちのほうがお前にお似合いだがw
もう一回馬鹿に聞くw
「お前学校行った事あるの?」
「そのとき同級生はみな同じ成績であったか?」
「小学一年に限定しても夏休み前には成績に差がでるが、それを馬鹿はまったく覚えてないのか?」
このくらい簡単だろ?
487(1): 2014/01/19(日)21:30 ID:aunH58Y8(1) AAS
>>485
痛いとこ突かれたら毎度毎度そういう返ししかできない人なんだな。
488: 2014/01/19(日)21:45 ID:Er0ckyTy(5/7) AAS
>>486
「50歳児」ってのは中々いいなw
何しろ
「お前はもういちどにほんごからおべんきょうちなおちてこいw 」
だからな〜
489(2): 2014/01/19(日)21:56 ID:RRM/gteT(40/48) AAS
>>486
知能の低いお前にもう一度だけ言ってやるな
別に全員に2次方程式の解の公式を覚えさせろとは言ってない。
しかし、全員にと九九を覚えさせることは可能だ。
同じように、漢字指導、単純な四則の混じった計算ごときは教えることは可能だ。
わかったか?
490: 2014/01/19(日)21:56 ID:RRM/gteT(41/48) AAS
>>487
お前も相当知能低そうだなw
491: 2014/01/19(日)21:57 ID:RRM/gteT(42/48) AAS
AA省
492(1): 2014/01/19(日)22:01 ID:JaYi1X0k(5/8) AAS
>>486
50歳児に教えてやるよw
可能であることと、実際出来るということは等号で結べるのか?
それより誤魔化さないで
「お前学校行った事あるの?」
「そのとき同級生はみな同じ成績であったか?」
「小学一年に限定しても夏休み前には成績に差がでるが、それを50歳児はまったく覚えてないのか?」
これに答えよう50歳児w
493: 2014/01/19(日)22:02 ID:JaYi1X0k(6/8) AAS
>>492
訂正>>486誤
>>489正
494: 2014/01/19(日)22:08 ID:Er0ckyTy(6/7) AAS
>>489
お前w漢字は得意だが二次関数はできなかったんだ〜
で、そこでゲームオーバーになったのを「教師が悪いニダ」ってことにしてかw
で、50歳児になってもまだ恨んで書き込んでるんだ〜
495(1): 2014/01/19(日)22:20 ID:RRM/gteT(43/48) AAS
教師の指導力には全く違いがないけれど、
秋田の子どもは1割しか学習障害がいないのに、
岐阜の子どもは5割が学習障害だから無理もない
ということが結論のようです。
あくまでもできないのは子どもがアホだからであって、教師の指導法に問題はないそうですw
496: 2014/01/19(日)22:23 ID:b476poig(1/3) AAS
>>495
「学習環境」に違いは無いのか?
497(1): 2014/01/19(日)22:25 ID:RRM/gteT(44/48) AAS
あくまでも
教える側の技量の問題ではなく
教わる側の知能の問題だと言い張るわけだw
498(1): 2014/01/19(日)22:26 ID:RRM/gteT(45/48) AAS
あ、そうだよねw
テストでぼうか
ドリルで家庭に丸投げしてるんだからw
499: 2014/01/19(日)22:32 ID:b476poig(2/3) AAS
>>497
>>498
日本全国くまなく学習環境が一様なわけないだろうが。
500(1): 2014/01/19(日)22:35 ID:RRM/gteT(46/48) AAS
まあ、日本の教師は、最低限保証しなければいけない学力があるってこと自体知らないw
だからこういう↓馬鹿なレスがつくw
478 名前: 実習生さん 投稿日: 2014/01/19(日) 19:43:30.68 ID:Er0ckyTy
>>474
じゃ、最低限の責任ってのはお前的(笑)にはどんなもんなのか書いてみろ?
お前は何なのかよくわかってるんだろ?
501(1): 2014/01/19(日)22:56 ID:RRM/gteT(47/48) AAS
まあ、要するに日本の教師は
教科書棒読みして、適当に流すだけ。
指導に工夫もなければ、努力も見られない。
漢字も基本的な計算も、全部ドリルやら宿題やらで家庭に丸投げ。
やるかどうかは、家庭の親次第。
しかも、そうした力が身についたかどうか確かめもしない。
だからこんなに地域差が出るとw
502: 2014/01/19(日)23:00 ID:JaYi1X0k(7/8) AAS
>>500
50歳児逃げずに答えようかw
「お前学校行った事あるの?」
「そのとき同級生はみな同じ成績であったか?」
「小学一年に限定しても夏休み前には成績に差がでるが、それを50歳児はまったく覚えてないのか?」
誤魔化して周りをぐるぐる回っても0点だぞ。
503: 2014/01/19(日)23:08 ID:Er0ckyTy(7/7) AAS
>>501
二次関数ができなかったのは、50歳児がその程度だったからだってw
自分ができなかったから「二次関数はできなくてもしょうがない」とw
504(2): 2014/01/19(日)23:10 ID:RRM/gteT(48/48) AAS
最低限の学力を保証しろっていうと
無限責任なんて負えるかーーーーーーーーー
とわめき出すのが日本の教師w
505: 2014/01/19(日)23:13 ID:b476poig(3/3) AAS
>>504
人に文句を言い続ける前に自分に投げかけられた質問に答えろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s