[過去ログ] 学校の休憩時間・休憩室未整備問題【労基法違反】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294(1): 2014/07/29(火)15:07 ID:aBNEUsgJ(1) AAS
>他に行くことのできない奴だけがする仕事。
ま、この視点は大事だな。
何も「厚遇で優秀な人」を集めるだけが方法ではない。
社会システムとして、「不本意だが、もうこれくらいしかまともな仕事はない」という状況に追い込むのも一つの方法だ。
で、管理者を増員して「厳しい労務管理」で臨めばいい。
「ここを追われたら、もう行くところがない」「ホームレスは嫌だ」という状況に追い込めば、まともに働かざるを得なくなる。
こういうやり方もあるだろうよ。
295(1): 2014/07/29(火)16:00 ID:FDt9eXyL(1) AAS
意味が分からん
徹底的に不景気にして失業率を高めるくらいしか方法などないと思うがな
売国自営にはそれが都合がいいのか知らんがな
296: 2014/07/29(火)16:11 ID:7VebTORF(1) AAS
>>295
「脳内で大物ごっこ」をしたいだけだって。不甲斐ない現実から逃げたいだけ。
だって「ま、この視点は大事だな。」なんてここ以外で言えないでしょ(大笑)
現実世界で言ったって「そんなこといってる間に金稼げww」と返されて御仕舞。
つまり「ごっこ遊び」なんだよ。
297: 2014/07/29(火)17:23 ID:BUkb1dOQ(1) AAS
>>294
そういうやり方は無い。
>「ここを追われたら、もう行くところがない」「ホームレスは嫌だ」という状況に追い込めば
当然、犯罪に走るものが出る。
その程度の事がわからないのかね?
298: 2014/07/29(火)19:42 ID:FZpNi9SD(1) AAS
「自営」氏って、「民間企業経験枠」で採用試験受ければいいのにね。
299: 2014/07/29(火)21:29 ID:yBleVXHJ(1) AAS
教員の精神疾患が増えていても
「他も厳しい、甘えるな」で
片付けられる現実。
300(1): 2014/07/29(火)23:32 ID:IxCNbG0j(1) AAS
そのとおり!
そもそも、公務員の「病気休暇制度」自体がおかしいわな。
民間なら、一部を除いて「即、無給休職」(健康保険からの給付金支給あり)なのに、公務員の場合はかなりの期間「有給での」(ここ重要な)病気休暇制度がある。
これはおかしい、税金の無駄遣いだ、こんな制度は早く廃止すべきだな。
民間と同じにすべし。
301: 2014/07/30(水)08:54 ID:qZCUYq5J(1/2) AAS
>>300
バカはこれだから困るww
病気休業時の健康保険からの給付は、お前の「大好き」なザイカイの意向で
会社の負担を減らすために存在しとる。
労働者の為だけではない。
それに健康保険からの給付でも結局「税金と同性格」の所から金が出るだけ。
302(2): 2014/07/30(水)14:52 ID:RAO7Cx6/(1/3) AAS
健康保険の保険料=労使「折半」
公務員の場合の病気「休暇」=全額「税金から」
これだから、無知は困るわなww
303(1): 2014/07/30(水)16:18 ID:qZCUYq5J(2/2) AAS
>>302
それが?会社が全額出すより「保険金が折半であっても健康保険」から出たほうが
お前の大好きな「ザイカイ」が助かるだろ?
それに労働者側にしろ会社側にしろ「税金」と同じく強制徴収されてるのが
厚生医療保険の掛け金じゃないのか?
国民健康保険だと金が有っても滞納するクサレも居るようだがw
304: 2014/07/30(水)17:13 ID:XMwP+lwJ(1) AAS
>>302
バカジャネエノお前
2ちゃんのコピペかなんか信じてんの?
305(1): 2014/07/30(水)17:21 ID:RAO7Cx6/(2/3) AAS
有給の「病気休暇」=「働きもしていないのに、給料がもらえる」という制度が問題なのだよ。
こんな制度は民間では「ごく一部の大企業(の正社員)」にしかない。
中小企業なんかはそんな余裕はない。
だから、「給料を税金から貰うところではやるべきではない」ということだ。
306(1): 2014/07/30(水)17:24 ID:RAO7Cx6/(3/3) AAS
>>303
かねてから言っているが、下品な「お前」よばわりは止めたまえ
君のような人間がいるからに「教師は品位がなく、非常識な人間だ」といわれるのだろう。
307: 2014/07/30(水)20:06 ID:tASHx34K(1) AAS
>>305
おまえさん、自営というのはウソだろ。
無知過ぎる。
308: 2014/07/30(水)22:08 ID:4ZtwB5js(1) AAS
>>306
反論できなくなるとそのセリフに走るのね、バカ自営くんw
309: 2014/07/31(木)00:40 ID:1EAP5a5e(1) AAS
現場が完全に機能不全になってからでないと
改善はされないだろうよ。
310(1): 2014/07/31(木)06:37 ID:yqE43/iO(1) AAS
まあ、あれか
休憩室が整備されている公立校があるとすれば
学食がある学校、購買部にテーブル椅子がある学校かな
休憩室だと言えば言えるかもな
多くの学校には休憩室があるとは言えない
311(1): 2014/07/31(木)17:49 ID:YwKlRkrt(1/2) AAS
>>310
民間企業でも「すべての職場で休憩室が完備」などということはないぞ。
312: 2014/07/31(木)18:09 ID:uuEFW1LP(1/2) AAS
例えば何と言う職業の何と言う企業だ?
俺の知る限りないがな
313: 2014/07/31(木)19:13 ID:Badh16yQ(1/2) AAS
>>311
自営君それがどうした?従業員5人の会社なら無いんじゃないかな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s