[過去ログ] 学校の休憩時間・休憩室未整備問題【労基法違反】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): 2014/02/15(土)17:03 ID:ro8cQ7AT(1) AAS
>>53
いや、今も勤務時間内に「休憩時間は設定しているが取れない」
当然、休憩時間分早く帰ることも許されない上に、勤務時間外も部活で拘束。
実質拘束時間7:30−18:15、休憩なし(本来は13時から15分、16時から30分あるらしいw)
これは正常なのだろうか。勤務時間でいえば10時間45分。土曜日含めると週20時間以上拘束。
これは残業代を支給しても「違法行為」となる水準。
まずは長野県の思想を拡大して、部活朝練の禁止と、週末は外部機関への委託から。

交代で1時間とるならば人員を数%増やさないと無理だ。
個人的には中学校であれば「毎日空き時間を設定する、その時間は外出自由の休憩とする。緊急対応時は振替休暇時間を設定」
小学校は難しいが、5時間授業日は授業後45分、6時間授業時は原則として1時間専科を入れ、その時間を休憩時間とする(外出自由)。
これで解決。
ただし、現実的には時間割設定上難しい場合もあるので、とにかく週で5コマ(225分)以上あればよいと思う。
教員数を小学校では5%、中学校では2%程度増やさないと実現できないが。
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.831s*