[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 70 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(2): 2014/04/21(月)19:34 ID:D1jlPf21(2/2) AAS
>>801
私も明日、退職手当の申請に行きます。お互いに早く声かかると良いですね
803: 2014/04/21(月)19:37 ID:aGo9/1uc(1) AAS
都立特別支援学校の産育休代替は、
直接勤務できそうな位置にある学校に
直接問い合わせてみた方がいいんじゃないかな。
804(1): 2014/04/21(月)19:54 ID:4AjZDL8n(1) AAS
日本人学校行ってみたいな、臨採でも海外行けるんだろうか?
805: 2014/04/21(月)20:02 ID:xS5xZNU8(1) AAS
>>804
専任は毎年募集してるよ。ただ帰国後の保障はないが
806: 2014/04/21(月)21:36 ID:VsP1errA(1) AAS
俺もなかなか正採になれないもんだからかアジアの日本人学校行ってみないかと校長に紹介されたわ
断ったが
807: 2014/04/21(月)22:17 ID:r6iPGHlI(1) AAS
生徒があと一人増えれば臨採になる非常勤。
リミットはあと一週間ちょい。もう無理かな?
非常勤のままだと他にバイトしないといけない…。
808: 2014/04/21(月)22:52 ID:H2eOv7pr(1) AAS
同じ講師待ちの日々。
自分のところは、加配はなかったようで、いつまで続くのか。
809(1): 2014/04/22(火)00:02 ID:yNJS+j5J(1) AAS
実家住いなんで非常勤一本で暮らしていけてるんだが、最近このぬるい生活に体が慣れ切ってしまってやばいなぁ
まだ三十代前半だし人手不足の教科だから今は仕事あるけど、将来の保障はないもんなぁ
810: 2014/04/22(火)01:15 ID:+CSRM468(1) AAS
>>309
理系の教科?
811: 2014/04/22(火)01:36 ID:QKveGvGJ(1) AAS
>>809
今の時代に保障された職なんて無いぞ。
公務員だって社会体制が変われば
雇用形態が変わるのは外国を見れば分かる。
812(1): 2014/04/22(火)07:01 ID:jdVsmhts(1/2) AAS
>>802
もう、この時期だと、90日の退職手当てがもらえる仕事は無理になった。
打算的に考えると、試験結果がわかった後の10月から仕事をしても良いかな
とも思っている。
この考え方は危険かな。やっぱ、現役じゃないと試験に不利かな。
813: 2014/04/22(火)07:39 ID:rEy7e4Bx(1/2) AAS
どうにでもなーれ
814(1): 2014/04/22(火)07:40 ID:jdVsmhts(2/2) AAS
>>802
今、どうゆう生活してる?私は今、ぬるい生活してる。
一日中、仕事探していたら駄目だよね。なんか、良い生活計画ないかな。
815(1): 2014/04/22(火)07:59 ID:LNOc7DNV(1/3) AAS
>>814
私もぬるい生活してます。貯金と退職金と退職手当で粘れるところまで待とうと思います。
どうしてもまだ教員諦められないので、勉強しながら連絡待ってます。
816(1): 2014/04/22(火)08:02 ID:LNOc7DNV(2/3) AAS
>>812
私は来年度はさすがにこんな生活嫌なので、受かる気で勉強してます。退職手当は昨年度働いてた分なので、貰って連絡待とうと思います…
817(1): 2014/04/22(火)14:27 ID:LMaDjLby(1) AAS
ハロワ通って面接の予定立ててたら5月頭からの常勤講師の依頼が来た
多分担外だろう、ってことだからかなり受けたい
けどもうちには0歳の息子がいるんだ・・・
保育園の送り迎えできるように、て非常勤にしてたのになぁ
今夜は家族会議だ
818: 2014/04/22(火)14:56 ID:LNOc7DNV(3/3) AAS
>>817
おめでとうございます!
うらやましいです。なんとか働けると良いですね。
819: 2014/04/22(火)15:18 ID:XI68N2jN(1) AAS
こんなスレあったんだ
非常勤三年目の私には励みになるわ
一応小ネタを
非常勤一年目のとき、教員サッカーを強要されたわ
「若い人だからうんぬん 、やらないと採用がうんぬん」っていわれたから、校長に問いただしたら拒否できたわ
なお強要してきたクズも同じような立場の常勤のうえ、そいつが発案したサッカーだったわ
820(5): 2014/04/22(火)19:24 ID:WVKQsHsm(1) AAS
質問させてください。
私、今年度某自治体の中学校で常勤講師として働いていた者ですが、
病気になってしまい、長期休業を余儀なくされました。
しかし講師という立場ですから、当然休業は認められず、校長から
「今後、この県で教員になるのは無理だと思え」と言われ、退職願を書かされました。
本当に当該自治体の教員採用試験を受験しても必然的に不合格になってしまうのでしょうか。
教育委員会のブラックリスト(?)のようなもので弾かれてしまうのでしょうか…。
ご回答お願いします。
821: 2014/04/22(火)19:35 ID:giYqGJ1J(1) AAS
>>820
講師の話断るだけでブラリ入るらしいから
途中リタイアなら違う県狙うしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s