[過去ログ]
国は昭和生まれの発達障害(特にアスペルガー)に賠償しる (33レス)
国は昭和生まれの発達障害(特にアスペルガー)に賠償しる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1404749428/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: ライト昼間点灯推進車 [] 2014/07/16(水) 14:49:13.84 ID:Lg+qXaME 俺は今まで、大体次のヨウな意味の事を言ってきた。【】部分。 【アスペは日本では1980年代に研究が始まり、90年代後半には一般書としての書籍も発売された。つまり専門家(心理学者、医師など)なら80年代、一般人でも90年代には知る事が出来た概念だ。一般人がアスペを知ったのは日本では2006年頃からだろうが、 教師は一般人よりは専門家寄りだ。で、90年代でそうなのだから2000年に入ってからは言うまでもないし、2000年に日本に上陸した映画『シックス・センス』では自閉症が扱われていた。2000年を過ぎてもアスペを知らなかった教師の無知は許されるモノでない】 しかも、何気なく検索していたら、なんと、日本でも1982年に自閉症(この時点で「アスペ」という単語はないかもだが)の本が出ていた。 社会科教師は決して許される事のない行為をしたんだなと、改めて確信した。 (もっとも社会科教師は、アスペの概念を知らなかったとしてもその行為は教師としての職責に欠けた公私混同であったが)。 そして、国家賠償を受けて然るべき事も改めて確信→国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を! 2http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369901852/268 ○ 下に行くほど古い ● アスペルガー症候群がわかる本 クリストファー ギルバーグ (著), 田中康雄 (監修), 森田由美 (翻訳) 出版社: 明石書店 (2003/12/17) ↓ 高機能自閉症・アスペルガー症候群入門―正しい理解と対応のために 内山 登紀夫 (編集), 吉田 友子 (編集), 水野 薫 (編集) 出版社: 中央法規出版 (2002/03) ↓ ぼくのアスペルガー症候群―もっと知ってよぼくらのことを [単行本] ケネス ホール (著), Kenneth Hall (原著), 野坂 悦子 (翻訳) 単行本: 125ページ 出版社: 東京書籍 (2001/12) ↓ ガイドブック アスペルガー症候群―親と専門家のために [単行本] トニー・アトウッド (著), 冨田 真紀 (著), 内山 登紀夫 (著), 鈴木 正子 (著) 出版社: 東京書籍 (1999/08) ※第三章で、音韻論・統語論・語用論・意味論など、言語学用語が出てくる。 ↓ 自閉症とアスペルガー症候群 [単行本] ウタ・フリス (著), 冨田 真紀 (著) 出版社:東京書籍 (1996/05) ※帯に「教育・医療関係者必携」 ↓ 自閉症児の保育と発達 (1982年) (障害児の治療と教育シリーズ) [古書] [-] 小関 康之 (著) 出版社: 東京書籍 (1982/06) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1404749428/7
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s