[過去ログ] なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2017/10/24(火)20:52 ID:pA6iHsws(1) AAS
叱責の担任「子どものことを理解すべきだった」
10/24(火) 17:51配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 福井県池田町の町立池田中学校で今年3月、2年生の男子生徒(当時14歳)が自殺した問題で、男子生徒に叱責(しっせき)を繰り返していた担任の男性教師(30歳代)と副担任の女性教師(同)が、調査委員会の聞き取りに反省の言葉を述べていることがわかった。

 調査委員会の委員長を務めた松木健一・福井大教授らが24日午前、町内で記者会見し、明らかにした。

 松木委員長によると、担任は「もっと子どものことを理解すべきだった」と話し、副担任は「なぜこんなことになったのかわからない」と語っているという。

 担任は4月から別の学校に異動し、副担任は報告書が公表された後の今月17日から体調不良で休んでいる。
.

【関連記事】
自殺後、別の生徒不登校…母親「副担任が叱責」
中2自殺、校長が退職願提出…「一身上の都合」
豊田真由子議員が抑えられなかった怒りの元凶は?
名古屋「レゴランド」緊急値下げと次の一手
身に覚えのない痴漢、世間の対処法は通用しない

?t

?q

最終更新:10/24(火) 18:39
読売新聞
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s