[過去ログ]
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 (433レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
427
: 2017/11/10(金)12:07
ID:7ddHfxk5(3/3)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
427: [] 2017/11/10(金) 12:07:19.80 ID:7ddHfxk5 xEV飯豊研究センターで相次いだ職員の退職について、定例記者会見で「パワハラは把握していない」と述べる小山学長 拡大写真 山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)の職員3人が今年3〜5月、センター長の男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した問題で、小山清人学長は5日の定例記者会見で「パワハラがあれば処分している。処分はしておらず、パワハラは把握していない」と述べた。 同大職員組合は今年5〜7月、退職した職員が侮辱的な書き置きを机に残されたり、はさみを投げ付けられたりする嫌がらせを受けたとして、事態を把握しているかどうかを問う質問書を学長宛てに提出。質問書では「センター長によるパワハラが常態化していたことは疑いの余地がない」と指摘した。 小山学長は今後、調査する考えがあるかどうかの質問には「訴えが出ていて、調査の依頼やパワハラの事実がきちんと認識されれば調査はする」と語った上で「事実を大学が把握しなければならない。組合は組合だろうが、大学は大学だ」と話した。 職員組合の品川敦紀執行委員長は「把握すらしていないというのは論外だ。大学はきちんとした調査を行うべきだ」と強調した。 関連ページ: 山形 社会. 2017年10月06日金曜日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/427
飯豊研究センターで相次いだ職員の退職について定例記者会見でパワハラは把握していないと述べる小山学長 拡大写真 山形大飯豊研究センター山形県飯豊町の職員3人が今年35月センター長の男性教授からパワーハラスメントパワハラを受けたとして相次いで退職した問題で小山清人学長は5日の定例記者会見でパワハラがあれば処分している処分はしておらずパワハラは把握していないと述べた 同大職員組合は今年57月退職した職員が侮辱的な書き置きを机に残されたりはさみを投げ付けられたりする嫌がらせを受けたとして事態を把握しているかどうかを問う質問書を学長宛てに提出質問書ではセンター長によるパワハラが常態化していたことは疑いの余地がないと指摘した 小山学長は今後調査する考えがあるかどうかの質問には訴えが出ていて調査の依頼やパワハラの事実がきちんと認識されれば調査はすると語った上で事実を大学が把握しなければならない組合は組合だろうが大学は大学だと話した 職員組合の品川敦紀執行委員長は把握すらしていないというのは論外だ大学はきちんとした調査を行うべきだと強調した 関連ページ 山形 社会 年月日金曜日
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.208s*