[過去ログ]
公立の教員が公務員である必要はなかった6 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
公立の教員が公務員である必要はなかった6 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 実習生さん [] 2015/01/21(水) 15:24:10.38 ID:0BHOM9uz >>31 >>中間層に頼らずとも、グローバルスタンダードで海外から富裕層の投資を促進すれば、自国のちまちました富裕層に頼らずとも経済発展は可能だ。 大嘘だね。日本の株や債権ってのは、10年以上前から外国人投資家が相当の部分を買ってる。 でも景気など良くなってないし。経済規模は10年前と変わらないんだけど。(相対的には衰退w) その辺の自営説と同じ楽観的失敗を踏まえて「日本人にも投資をしてもらおう」ということでNISAとかやり始めたんだよね。 まあ、手遅れのような感だがな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/35
36: 実習生さん [] 2015/01/21(水) 15:31:33.90 ID:0BHOM9uz >>35 続き アメリカの例会的大金持ちに幻惑されているようだが、日本の富裕層って世界二位の数が居るんだよ。 180万世帯だそうだ。(アメリカは300万世帯) あと自営君も世界から見たら富裕層なんだそうだぞw良かったねw ttps://www.facebook.com/LBcom.super.presen/posts/439206899531751 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/36
37: 実習生さん [] 2015/01/21(水) 15:48:33.66 ID:0BHOM9uz >>36 続き 上2行の「富裕層」は「投資資金100万ドル」以上保有 下の富裕層(自営君が含まれるww)は「全世界の上位20%」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/37
38: 実習生さん [] 2015/01/21(水) 21:37:37.51 ID:CIrgKYQH 自営って確実に心が病んでいるな、日に日に言う内容が現実から乖離して支離滅裂になっている、それでも自分はまともだと思っている。 自分の脳内で考えたことだけが全て正しくて、他人から指摘されるとそれを戯言扱い、自省するってことは皆無、どうしょうもないね。 このまま一生独身子なしのまま朽ちていくだけ・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/38
39: 実習生さん [] 2015/01/21(水) 22:03:03.16 ID:CIrgKYQH >>30 オマエのこの自説、世間では誰も相手にしないよ。 オマエの大好きな「超富裕層」でさえも。 リアルな富裕層はオマエみたいな奴を嫌悪する。 世間一般(=リアル)って「オマエの脳内」ではないからなw オマエみたいなことを言うやつ奴は精神病院にいっぱいいる。 もちろん患者だよw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/39
40: 実習生さん [] 2015/01/22(木) 08:05:58.31 ID:PAD02E5c >>30 {雇用者がいつでもクビを宣言できる} 何処の後進国だよwww そんな国が理想なら、賛同者を募って国家を建設しろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/40
41: 実習生さん [] 2015/01/22(木) 16:42:19.61 ID:A7E5kBZt >>30 「日本が世界で最も成功した社会主義国」 それ嫉妬から出た言葉だよw知らないのw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/41
42: 実習生さん [] 2015/01/22(木) 18:28:52.31 ID:AxO04kyi 公立の教育はくそ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/42
43: 実習生さん [] 2015/01/22(木) 18:29:52.78 ID:AxO04kyi 畝川くさ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/43
44: 実習生さん [sage] 2015/01/22(木) 18:58:47.27 ID:pmbL6cr6 公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!! クズどもから教育されることは何もない!! 公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!! 今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!! 税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!! 悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/44
45: 実習生さん [] 2015/01/22(木) 20:29:24.95 ID:h6eD+HgA 「効率の良い学校」へり処方箋が何も 示されていません。公務員でなくなって どういうシステムにすると効率が良くな るのでしょう? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/45
46: 実習生さん [sage] 2015/01/23(金) 14:35:52.17 ID:Zn8AlV9e >>45 今の高すぎる「人件費」を切り下げる → 財政にはやさしい=効率的 なのは自明の理だわな。 そんなことすら、理解できないのだから「教師は世間知らず」だと嗤われるのだよ。 今の公務員法の規定でできない云々・・は関係ないことだ。 特区構想でも何でも使って、民間企業に委託して教員を安く集めて働かせる ことを考えればいいだけ。 民間企業は「確実に儲かる」ならば、参入するわな。 たとえば、今公務員だけで運営している「公立学校一校あたりの人件費予算」を開示して、 その枠で「余れば会社の収益になりますよ」と認めれば、塾運営企業をはじめこぞって運営に参入するのは明白だ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/46
47: 実習生さん [sage] 2015/01/23(金) 16:27:13.85 ID:jWCCK6Kz まったく無駄!!不要!!いらない!! 全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!! 今いる教員数を3分の1以下にすべきである。 見せ掛けのための教育管理が第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして 教育に効率の良い学校へ転換することだな。 税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!! 教育を隠れミノにするなよ!! 悪徳公務員はさっさと死ね!! 偽善教育のバカ公務員死ね!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/47
48: 実習生さん [] 2015/01/23(金) 16:29:26.41 ID:kMMyV9pD 今の公務員法の規定でできない云々・・は関係ないことだ。 ↑ 司令官病ですかw脳内だけにしときましょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/48
49: 実習生さん [] 2015/01/23(金) 16:30:33.84 ID:kMMyV9pD たとえば、今公務員だけで運営している「公立学校一校あたりの人件費予算」を開示して、 その枠で「余れば会社の収益になりますよ」と認めれば、塾運営企業をはじめこぞって運営に参入するのは明白だ。 ↑ それじゃ国家予算の削減になりません(笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/49
50: 実習生さん [] 2015/01/23(金) 18:25:33.85 ID:oZRYZhsl また馬鹿自営が意味不明なことを言い出した 余りが収益になるのなら税金負担は1円も減らない であればなんのメリットがあるのか てっきり民間に任せたら税金支出が減るという話なのかと思ったら それすらないだとか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/50
51: 実習生さん [] 2015/01/23(金) 21:46:23.10 ID:RhtHNeiG 進路指導部で予備校関係者や受験産業の人たちと話す機会がしょっちゅうあるけど、 自営がここで言ってるような >塾運営企業をはじめこぞって運営に参入する なんて誰も言う人がいない。 受験産業大手B社や大手予備校Sの人に「BさんやSさんが学校に参入したらいいじゃん」と話しを振ったら 「いやあ、私らは所詮学校の2階で商売しているようなものですから」「学校あっての私たちなのですよ」 と言ってた。 つまりこういうことだ、既存の学校に不満を持って、どんなに予備校に期待しても、その予備校がいざ学校になったら、 保護者・生徒はその学校になった予備校に、今までの学校の役割(=サービス、生活指導、部活動など)を期待するから、 どんな優秀な予備校も学校になった瞬間に既存の学校と同じようになってしまうということだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/51
52: 実習生さん [] 2015/01/23(金) 21:52:46.08 ID:RhtHNeiG >>24>>25>>30>>31 「国の経済」について2chでぶっこいてる暇があったら自分の生活レベルを何とかしろよ! だいたいオマエがここで言ってるようなことは教育板で言うようなことではない。 経済板、金融板、小売業板なんかで言ってろよ!馬鹿扱い必至だろがw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/52
53: 実習生さん [sage] 2015/01/24(土) 22:06:55.20 ID:U4DfJJCe ただなあ、ワタシモ碌な教員じゃないと自覚しているけど そんな私から見ても、「どうよこれ」って方が増えているのは 感じるのさ。 そんなところが、自営氏にスキを与えているのは考えなきゃならん 思うぞ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/53
54: 実習生さん [] 2015/01/25(日) 09:27:37.12 ID:K+Lmbinm >>53 自営君は「俺のいう事聞かない奴は社会から追放」と分際知らず(誰かを排除出来る力なしw)にいうだけだから。 教員採用試験に受からなかった僻み=貧乏で安定がない自業自得を他者を攻撃することで合理化してるだけ。 配慮する必要なし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1421590142/54
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 948 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s