[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 2017/01/23(月)07:46 ID:szrRJfgK(1) AAS
>>260
教員採用試験不合格のお前が「10年間は,,,」とかww
己の分際を知れよww
264
(1): 2017/01/23(月)17:30 ID:QCrglOQ/(1) AAS
ちょっと前まで「労働者は奴隷たれ」「途上国並みの平均年収300万円にしないと国が滅ぶ」
とか言ってたのに最近はつまらん発言しかしなくなったな
もっと面白いこと言ってみろよ 自営とか言うピエロ
265
(1): 2017/01/24(火)16:30 ID:JAe+s5P1(1) AAS
文科省の目指す方向は、結局「教員の負担軽減」
>>260のこれまでしてきた主張が、世の中の流れとずれていたってことが明確になっちゃったね。

なのに、自分の事は省みずに「忠実に守って」だってw
苦しすぎて見てて痛々しいぐらいだよwww

そんなやつがよくもまあ人様に向かって「程度が低い」なんて言えたもんだよ
266: 2017/01/25(水)00:24 ID:SR3HUlZG(1) AAS
【千葉】竹刀で女子中学生の頭を叩いたり、喉を突いたり…剣道部顧問の男性教諭を停職6カ月の懲戒処分
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484733684/

 千葉県鴨川市立の中学校で剣道部の練習中、竹刀で部員の女子生徒の頭をたたき体罰を加えたとして、
県教育委員会は18日、剣道部顧問の男性教諭(39)を停職6カ月の懲戒処分にした。

 生徒は33日間入院し、現在も通院中。顧問は「生徒の集中力が途切れ、かっとした」と話しているという。

 県教委によると、顧問は昨年11月1日午前7時40分ごろ、剣道場で素振りをしていた2年の女子生徒の態度に不満を持ち、
正座させて竹刀で頭や首をたたき、喉を突くなどの体罰を行った。
女子生徒は脳振とうの疑いなどで4週間のけがをした。

 女子生徒が泣いているのに担任が気づき、体罰が発覚。顧問は現場を外れた。
顧問は有段者で2010年から剣道部を指導していたが、14年から別の複数の部員に体罰を加えていたという。 
省1
267
(1): 2017/01/25(水)12:35 ID:NUDiL9LZ(1) AAS
>>264

言ってもいない 嘘八百を並び立てて、レッテルを貼って「印象操作で貶める」というのは卑怯なことですね。
あなたがあげた発言は私はしていませんよ。

誰かが 勝手に 偽装して発言したものに過ぎませんよ

デマを真に受けて、他人を誹謗中傷するあたりが 教師の品位のなさ を物語っているのではありませんかね
268: 2017/01/25(水)19:53 ID:m5OAo0AV(1) AAS
>>267
じゃー、>>265への反論くださいな。

自分が苦しい指摘は見えないふり〜
やっぱり 程度が低い なあ〜
269: 2017/01/27(金)11:11 ID:mfDUnLFl(1) AAS
【社会】<群馬・館林市>中2野球部員が死亡 練習中に倒れ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485135760/

 群馬県館林市教委は22日、市内の中学校野球部の2年男子生徒(14)が21日の練習中に意識不明となり、
22日早朝、搬送先の病院で亡くなった、と発表した。

 市教委によると、男子生徒は21日午前9時ごろ、
ウオーキングやジョギングなどのウオーミングアップ後の休憩中に突然倒れ、
顧問らが駆けつけた時点で意識がなかった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
270: 2017/01/28(土)18:45 ID:gFeheCKh(1) AAS
>>260
>で、組合員教師は この指導を「忠実に守って」いくのでしょね

あなたの今までの書き込みを知らないからあなたがどういうつもりでこういう書き方をしたのか分からないので教えてくれ。

「忠実に守っていく」にかぎかっこを使ってるのはどうして?

「どうせ現場の教師はこんなもん守らないわw」って皮肉を込めて?
271: 2017/01/30(月)23:59 ID:Xr7Eq2s9(1) AAS
【運動】「毎日の運動」も「週末だけの運動」も体に与える影響はほぼ同じだということが判明
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484135261/

過去に行われた研究から、週に150分の運動が健康な体を作って長生きにつながるということが判明していますが、
忙しいとなかなか毎日運動することが難しいもの。
しかし、2017年1月9日に発表された最新の研究によると、
「150分の無理のない運動もしくは75分の高負荷運動」というWHOが推奨する運動量を週に1〜2回まとめて行っても、
1週間を通して毎日運動しているのと同じ効果を得られることが判明しました。

調査を行ったのは、イギリス・ラフバラー大学の研究チーム。研究チームは、
1994年から2012年の間にイギリスとスコットランドの健康調査に回答した平均59歳の男性・女性6万3591人を対象に調査を実施。
調査では回答者を、平日は運動を行わず週末にまとめて推奨量分の運動をする「週末戦士のグループ」と
省9
272: 2017/02/05(日)16:16 ID:CehT8mYp(1/2) AAS
【社会】サッカーで接触の相手が重傷、賠償命令に賛否
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484261254/

社会人サッカーの試合で30歳代の男性選手の足を骨折させたとして、東京地裁(池田幸司裁判官)が昨年12月、
相手選手に約247万円の賠償を命じた判決が波紋を呼んでいる。

男性は、足に着けていた防具が割れ、左すねが折れ曲がる重傷だったが、選手同士が接触するスポーツにけがはつきものともいえる。
「危険なプレーなら仕方ない」「選手が萎縮してしまう」。判決に対する現場の賛否は割れている。

「今も痛みがあり、小学生から続けてきたサッカーができなくなった。あのプレーが認められれば、子供に勧められる競技でなくなってしまう。危険なプレーを減らしたい思いだった」。
今月7日、東京都内で取材に応じた男性は、訴訟に踏み切った理由をそう語った。

判決によると、男性は2012年6月、千葉市で行われた東京都社会人4部リーグの試合に出場。
センターライン付近でボールを右ももで受け、左足で蹴ろうとしたところ、走り込んできた相手の左足が男性の左足すね付近にぶつかった。
省6
273: 2017/02/05(日)16:17 ID:CehT8mYp(2/2) AAS
今回の判決は、現場や専門家の間でも注目されており、賛否両論が出ている。「選手生命を絶つほどのプレーなら仕方がない」(サッカー少年団の20歳代男性コーチ)、
「サッカーは接触が当たり前。賠償を恐れれば、レベルが下がりかねない」(社会人チーム代表の40歳代男性)。

判例などでは、賠償責任が生じるか否かは、
〈1〉プレーがルールや常識の範囲内か〈2〉重大なけがの発生を予見し、回避できたか〈3〉競技者の「危険の受け入れ度合い」を上回ったか――などがポイントとなる。

第一東京弁護士会のスポーツ法研究部会の部会長を務める合田雄治郎弁護士は「最近はスポーツを楽しむ権利が重視されてきたことを背景に、
ルールの範囲内でも、注意義務違反があれば賠償責任を認める傾向にある。
今回は、こうした流れに沿った判断だろう」と指摘。
これに対し、スポーツを巡る訴訟に詳しい片岡理恵子弁護士は「賠償責任の認定は特に危険な行為に限定されるべきで、今回がそこまでの行為だったのか疑問だ。
判決は負傷の程度を意識し過ぎたのではないか」と話している。
外部リンク:news.livedoor.com
274: 2017/02/12(日)16:23 ID:3fIhZIKf(1/2) AAS
【教育】「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484694654/

活動時間がやたらと長いブラック部活の実態は、顧問として長時間労働を強いられる教員だけでなく、
子どもの健全な成長を危惧する保護者たちの間にも、問題視する声は少なくないようです。
忙しすぎる練習スケジュールの再考を中学校に強く求め続け、ついに改善させた父親に、その「勝因」を聞きました。(朝日新聞編集委員・中小路徹)

父親は立ち上がった

「この部活動は長すぎる!」。父親は憤りを収められませんでした。
中学生になった長女は、ソフトテニス部に入ると、帰宅後ぐったりとして寝てしまい、深夜に起きて宿題をこなす生活となっていたのです。
外食に誘っても「疲れているから家で食べたい」と断られる。父親は立ち上がりました。

40代会社員のこの父親は「スポーツは健全な体をつくるためにあるのに、むしろ心身を壊してしまいそうでした」と振り返ります。
省9
275: 2017/02/12(日)16:23 ID:3fIhZIKf(2/2) AAS
理論武装に使った「武器」は…

しかし、顧問も管理職もはぐらかすような態度。学校というところは、都合の悪いことには、一筋縄ではいかない相手です。
それを実感した父親は、理論武装を固めました。

調べ上げたのは、国の提言や教育委員会のガイドライン。1997年に文部省(現文部科学省)の有識者会議が
「週に2日以上」「大会参加などで土日に活動する場合は他の曜日で確保」など、中学校の部活動における休養日の設定例を出していました。

兵庫などいくつかの県教委が、家族で過ごす時間などを保障する練習時間の設定を手引として出していることも調べました。

「ガイドラインを超える練習は不適切では」「練習時間が社会通念を外れているのでは」……。繰り返し、学校側に迫ります。
省3
276: 2017/02/23(木)22:51 ID:+8BdBUGu(1) AAS
【部活】部員に運動用具を投げつけ大ケガ 顧問の臨時教諭を傷害容疑で逮捕/岩手
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486000066/

岩手県北部の高校に勤務する臨時教諭がおととし、
顧問をしていた運動部の生徒に運動用具を投げつけて大けがをさせていたとして1日夜、
傷害の疑いで逮捕されました。

 逮捕されたのは岩手県二戸市福岡の高校臨時教諭・岩崎龍一郎容疑者28歳です。
岩崎容疑者はおととし8月、県北部の高校で顧問をしていた運動部の男子生徒に対しクラブ活動の後に運動用具を投げつけ、
頭に全治2週間の大けがをさせた疑いが持たれています。
 
 警察によりますと、去年6月に県教育委員会からこの事案について相談があり、
省6
277: 2017/02/23(木)23:49 ID:Xt5lNn4x(1) AAS
俺が中学生の頃、部活は明らかに非行の温床だったが今でもそうなんか?
本業を忘れ、部活を生き甲斐にしてるバカ教師は、「生徒たちを非行から守ってる」とか
デタラメ言ってたけど、部活こそが非行の源だった。
278: 2017/02/24(金)20:41 ID:f+4DQCyU(1) AAS
その通り
279: 2017/02/26(日)02:52 ID:EWkjTPr+(1) AAS
【社会】部活の柔道、息子は死んだ…母は裁判後も闘い続ける
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486863032/

8年前に中学1年だった長男を柔道部の練習で亡くした女性が、
部活動や体育での無理な練習による事故を防ごうと、他の遺族らと新たな団体を立ち上げた。
長男は生きていれば先月、成人式を迎えたはずだった。
「生きていた証しをつくりたい」。そんな思いが女性の背中を押している。
外部リンク[html]:www.asahi.com 
280: 2017/03/02(木)11:48 ID:KzVAcSg0(1/4) AAS
「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録
withnews 1/18(水) 7:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

学校現場にもはびこる「長時間信仰」、改善させるにはどうすれば?

 活動時間がやたらと長いブラック部活の実態は、顧問として長時間労働を強いられる教員だけでなく、子どもの健全な成長を危惧する保護者たちの間にも、問題視する声は少なくないようです。
忙しすぎる練習スケジュールの再考を中学校に強く求め続け、ついに改善させた父親に、その「勝因」を聞きました。(朝日新聞編集委員・中小路徹)

【マンガ】「死ぬくらいなら辞めればいい」が、なぜできないのか? ネットで共感呼んだツイッター漫画
.

父親は立ち上がった
省6
281: 2017/03/02(木)11:49 ID:KzVAcSg0(2/4) AAS
「部活が『本業』になっている」

 父親が実態を探ると、スケジュールをつくっているのは外部指導者でした。

 「その競技を実業団でもやっていた人。この部の外部指導者を長くやってきたこともあって全権を握り、練習日を決めるはずの顧問や学校側との力関係は、逆転していました」

 確かに技術指導は優れている。地区大会を突破して都大会に出ることもあり、学校側もその指導で好成績を残せばPRにつながると考えていたところが見受けられました。
しかし、試合に負けると、この指導者は「負けるのは努力と練習時間が足りないからだ」と生徒たちに言い、練習は厳しくなるばかりです。

 他の保護者の考えも聞き、父親は学校に改善を求めました。「部活が『本業』になっている。おかしいのでは?」
.
省8
282: 2017/03/02(木)11:49 ID:KzVAcSg0(3/4) AAS
ガイドライン「学校は無視できない」

 同じように子どもの長時間部活に悩む保護者は全国にいるでしょう。そんな親たちに、この父親は自らのように提言やガイドラインを盾とした正攻法を勧めます。

 「文科省が適切な休養日の必要性を唱える時代ですから、ガイドラインに沿った部活運営をしているかどうかを問われたら、学校は無視できないと思います」

 文科省は昨年、全国の中学校に休養日の設定を提案し、休養日数の基準などを示すガイドラインを来年度中に作ることにしています。
今月6日には、教員の長時間労働を減らすため、運動部の部活動で休養日を設けるよう求める通知を全国の教委などに出しました。
.

「公教育の荒廃を招く」
省5
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s