[過去ログ] 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 浜名湖転覆・八甲田遭難事故・とかトムラウシ遭難事件。歴史に何を学んだ 2017/04/04(火)20:54 ID:W2JShV0c(16/17) AAS
 ◇「経験則」繰り返す
 事故が起きた3月27日、猪瀬氏は登山経験の長い教諭2人と協議し、午前6時に登山中止を決定。同7時半ごろ、麓から積雪の状況などを確かめた上で、雪をかき分けながら進むラッセル訓練の実施を決めた。

 「絶対安全であると判断して訓練に入った」と主張した猪瀬氏。理由として、以前も同じ場所で訓練をしていた点を挙げ、たびたび「経験則」という単語を持ち出した。

 ◇通報まで50分
 雪崩は午前8時半ごろ発生し、麓に近かった教諭が旅館内の本部に駆け込み猪瀬氏に伝達。110番は発生から約50分後だった。

 連絡用に無線機があったが、猪瀬氏は本部の撤収作業をしていて約10分間、無線機から離れていた。登山中の教諭らは携帯電話も持っていたが、つながらなかった可能性がある。

 「長い間やっていると、なれ合いというか、不用意な危機管理ということがあると思う」。30日の県高体連臨時理事会後、橋本健一会長(60)は反省の言葉を口にした。

 ◇全容解明へ捜査
 県警捜査1課などは31日、県高体連登山専門部の事務局がある県立大田原高校を家宅捜索した。安全管理体制の適否や、雪崩発生が予見できたかが捜査の焦点となる。
捜査幹部は「調べる点はいっぱいある。一つずつだ」と語り、全容解明への決意をにじませた。 
.

【関連記事】
「判断に疑問」「先生責められない」=全校集会、説明に生徒不満も−栃木・大田原高
事故前、雪崩懸念で封鎖=現場近くのゲレンデ
事故現場「雪崩危険箇所」=立ち入り届け出ず訓練−栃木8人死亡事故
半径5メートルくぼ地に9人=顔たたき「眠るな」−8人死亡雪崩事故・救助隊証言
県内9連覇誇る強豪=顧問は「山のエキスパート」−大田原高の山岳部

最終更新:4/2(日) 17:08
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s