[過去ログ] 部活の顧問ほんま休みなし。2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 2018/01/17(水)08:36 ID:cfKU4KrS(1/5) AAS
>>751
くやしいのう底辺ww
お前の底辺工作なんぞ何の効果もないという事やww

お前「世論が世論が」と言っとったのに、都合が悪いと「極端な世論」かよww
「労働者は上の決めた事は唯々諾々と」ってのも常套だったなww

国民として世論とお上に逆らうというのは「お前のいつもの主張と違う」んだがww

実に卑しいな底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758: 2018/01/17(水)20:18 ID:cfKU4KrS(2/5) AAS
>>756
そんな世論なら「部活改革」にならんのだよ底辺君(笑)
そんなおつむだから教員採用試験受からんのだわ(笑)

今は高学歴が当たりまえになって「大学行かないとそも話にならない」んだね。
昭和時代なら中学時代に部活に現を抜かしていても、そこそこの高卒で何とかなったんだ。
だから部活でもやってグレなければいいってやれたんだ。

時代が変わってんだよ。中学時代から大学受験は始まってんだ。
部活にかまけている暇はないんだよ。
それなりの高校に行かないと、駅弁国立(非医学部)にすら手が届かないぞ。

そういう背景だから、部活休養は生徒保護者から歓迎されてるぞ。
省1
761: 2018/01/17(水)20:51 ID:cfKU4KrS(3/5) AAS
>>760
おんも行って「ちゃんとした大人」にそれを言ってみなさい(笑)

>>759
あのねw教員の給料なんてのは今どき公開されてるんだけども。
当然公務員待遇なのは「誰でも知ってる事」ですけど(笑)

大体のそのぐらいのことは底辺君でも知ってる話ですよ(笑)
764: 2018/01/17(水)21:00 ID:cfKU4KrS(4/5) AAS
>>763
>>ま、公立学校の運営の民間への受委託が規制緩和で解禁されれば、わかることでしょうけどね

底辺君いつもの「有利な未来を予測する」ですなwwwwwwww
それいつになるん?ほれww
765: 2018/01/17(水)21:05 ID:cfKU4KrS(5/5) AAS
>>763
>>そもそも、勉強を教える仕事、はあなた方公務員教師よりも塾の講師に任せれば良いのですよ

教育がそういう体制になった国家ってどこかに有ります?
受験が苛烈な、中国や韓国でもそんなことになってませんけども。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*