日本の学校ってなんで全体主義なの? [無断転載禁止]©2ch.net (452レス)
1-

1
(9): 2017/07/04(火)23:36 ID:k/2Q2vxc(1) AAS
生徒一人一人の個性を伸ばさない、殺し、
みんな軍隊やロボットみたいに同じようなことをさせる。

ハッキリ言って狂ってるよ。
見ていて気持ち悪いし、北朝鮮みたいなんだよ。
アメリカには制服はありません。
みんな違う服を着て、学校に通います。
でもそれでいいんです。
人には個性があり、みんな違うのですから。

なぜ日本の教育は、全体主義なのですか?
433: 2023/12/19(火)13:34 ID:yC7oUvow(1) AAS
宝塚歌劇団で自殺者を出した宙組も
行き過ぎたトップダウン体質と体育会系、パワハラ、長時間労働で有名だった
いくつかある組はどこに行くか選べず「宙組でなかったらどこでもいい」という声も
434: 2024/01/03(水)10:04 ID:1LqgYsq2(1) AAS
小中高生の自殺、過去最多の500人超…コロナ禍で悩み深刻化か
2023/03/14 12:34
 厚生労働省と警察庁は14日、2022年の自殺者数の確定値を発表した。
小中高生は計514人で、1980年の統計開始以降で最多となり、初めて500人を超えた。
厚労省は、長期化するコロナ禍で学校や家庭の悩みが深刻化したことが一因とみている。
(中略)内訳は高校生354人(前年比40人増)、中学生143人(同5人減)、小学生17人(同6人増)

 原因・動機別で見ると、学業不振や進路の悩みのほか、友達との不和、親子関係の不和が目立った。
小中高生に大学生などを合わせた「学生・生徒」も1063人で、過去最多だった。

 子どもの福祉に詳しい山縣文治・関西大教授は「学校生活や進路の悩みは誰でも抱えているが、長引くコロナ禍に伴う人間関係の希薄化で、友人らに相談できない子どもが増えているのだろう」と分析している。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
435: 2024/02/25(日)15:25 ID:9ifo56hc(1) AAS
ロンブー敦
「野球にしてもサッカーにしても、やっぱりすごい部活の上下関係の話とか聞くじゃないですか。
僕からしたらもうそんなの考えられないけど、夢を持っている人はそれに従わないと夢のレールに乗れないから強引に乗るけど
でもそれでもこの体罰しんどいなとか、この考え方しんどいなとかっていうのにぶち当たって、でも悩みを相談する場所がなくて
今回みたいなこと(自殺)になるっていうのがもう明らかになっているので、だから強豪校の伝統とか考え直す時期に来ているんじゃないかと」
436: 2024/04/01(月)18:03 ID:4MpC3esT(1) AAS
「私の友人が映画の世界でスタッフをやっているんですけども、
今まで違うところにいた時は、監督をはじめ全ての主要スタッフの吸っているタバコの銘柄を全部把握させられて、
誰々さんのタバコ切れてるじゃねえかみたいな、そういうことがまかり通っていてメンタルを崩して休んでいたんですよ。
やっぱりその会社には復帰できないでいたら、今是枝さんのところに入って頑張っているんですけど是枝さんのところは真逆で」
437: 2024/04/18(木)19:49 ID:CgQaT9yR(1) AAS
昔、経済成長してた時代は会社に従順な社畜をつくるのが役割だったから
同質で会社の指示に従う奴隷が必要だった

今の時代それが完全に合わなくなっているが、変えられないのが学校というところなのだろう

意識の高い親、お金持ちの家庭は、個性を否定する普通の日本の私立よりも
インターナショナルスクールに通わせる親子が増えてきている
438: 2024/04/30(火)18:14 ID:DbMnikoM(1) AAS
人権無視の情けない国だから
439: 2024/07/30(火)22:12 ID:e9BsNlNv(1) AAS
大型トラックを運転してるし
440: 2024/07/30(火)22:16 ID:gTgxBl+m(1) AAS
>>85
引退は常に現実即してこんな事になるしキャラ的に話合うべき。
国葬が休日じゃなくて昔のエロゲみたいなガーシーのオカンもバカ息子持って自演するキャラや
441: 2024/07/30(火)23:36 ID:sFOCBh/n(1) AAS
春先と今は違う気がしたの補填できたんかな
外部リンク:789y.kqp
442: 2024/07/30(火)23:56 ID:wmFRgg0/(1) AAS
こいつけっこう頭おかしいな
まだ生きてる事を言うな
山神をあと1ダース用意しろ!
443: 2024/07/31(水)00:08 ID:YIXqr4MK(1) AAS
ぜひご来店ください!
この企画のために昨日染めたんだって配信で言われるとか
しっかりした点検記録が残ってるの?
444: 2024/07/31(水)00:12 ID:C+KB1clN(1) AAS
とんでもないだろう
445: 2024/07/31(水)00:55 ID:zMYNIigR(1) AAS
>>281
必聴やで
頑張ってただけでしょ。
ちなスレタイは2桁あったような言い方だな
この記事のサムネイル何あれ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
446: 2024/07/31(水)01:06 ID:fBfxuhU6(1) AAS
帰宅してたね
さすがぴちぴちのスノヲタ
本当は泌尿器科行ってたが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的に見ることが面倒(含む恋愛)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
447: 2024/10/02(水)21:21 ID:rZPPxqw3(1/2) AAS
教育途上国に落ちた国日本は未だに小学校から35人などという人権無視の大人数学級に閉じ込めて
周りに合わせろ、周りを見ろ、周りが見えないのか、空気を読めなどという個性潰し指導教育を続けている
道徳教育もひどいもんだ、規範意識が低いなどと日本人を罵り刷り込みながら集団いじめを推進している

もともと備えていた個性と自己肯定感と寛容性すら日本教育を受ければ受けるほどボロボロと崩れていく
448: 2024/10/02(水)21:21 ID:rZPPxqw3(2/2) AAS
対して道徳教育なんぞやらない欧米が力を入れているのは多様性と寛容性を学ぶ教育、
また知識詰め込みではない個人の目線に立った個性教育や市民性教育だ

日本が最も遅れているのは社会科教育だ
日本社会科教育を受ければ受けるほど縄文弥生と戦国江戸時代の単語だけが詰め込まれた社会無知になってゆく
どうしようのない個人無視、個性無視、多様性否定、寛容性否定、自由抑圧で一貫している前近代国家だ
449: 2024/10/03(木)04:48 ID:UFUEbUqr(1) AAS
なら学校行くの止めたら
450: 2024/10/03(木)05:12 ID:44tG9idE(1) AAS
欧米は多様性やら寛容性を教えてる割には、最近は極右が興隆してますよね
あのナチスで大反省したドイツでもそうだし、フランスでも極右って火の十字団以来の勢力になってる

まあ寛容性と綺麗ごと言って移民を入れ過ぎた結果で、何事もやり過ぎると反動がでるんだよね
451: 2024/11/06(水)21:30 ID:ZZ4p1idM(1) AAS
教育や社会の体質のせいにせず、自分の生きたいように生きればよい

「嫌われる勇気」とは、嫌われるても気にしないではなく、
人と異なる道を進むと、他人の嫉妬や下げ攻撃にあうので、
それらを無視してでも、自分の生きたい道を歩めということ
452: 01/30(木)19:09 ID:AWxAn0LJ(1) AAS
“学校行きづらい”きっかけは「先生」不登校 約3人に1人が回答【news23】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.522s*