[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(2): 2018/02/15(木)01:08 ID:2tnDoLhP(1) AAS
>>574>>578
四日市四郷高校の卒業式を見に行こう!
そこでは、校長自慢の年中休みなし部活で心身を鍛えた生徒たちが
もちろん、歌声の入ったCDでごまかすのではなくて
大きな肉声で君が代を斉唱します。
もちろん教職員一同も生徒に負けないくらいの大きな声で斉唱します。
すばらしい君が代が四日市四郷高校の体育館中に響き渡ります。
もちろん校歌よりも大きな力強い声でです。
591: 2018/02/15(木)19:57 ID:Pldn99my(1) AAS
>>590
1.卒業式の日の丸はステージ中央のよく見えるところに掲げること。
2.君が代は、歌声入りのCD等ではなく、生徒と教職員の肉声で歌うこと。
3.君が代を歌う際の歌声は、校歌を歌う声よりも大きいか少なくとも同じであること。
この日の丸・君が代三要件を満たせない学校の校長は給料減額、退職金も減額。
教員採用試験に受からず、講師にも採用されず、それで公立学校教員をねたんで
ブラック部活を押し付けようとする、ブラック部活に反対する声を封殺しようとする
人間がいるくらいだから、
年収1000万円になろうとする公立学校校長をねたんで、その落ち度をさがし
(合法的に)給料減額や退職金カットに追い込もうとする人間がいてもおかしくない。
592(1): 2018/02/15(木)23:45 ID:gE+sM+wa(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
省3
593(1): 2018/02/15(木)23:46 ID:qlaEzUtw(1) AAS
>>590
国(スポーツ庁)の部活動ガイドラインをこれだけ見事に形骸化した校長だからね。
同じように、学習指導要領(日の丸・君が代)をどれほど見事に形骸化されるか
お手並み拝見。ぜひ見せていただきたい。
本日(2月15日)公表された、高校新学習指導要領をクソとこき下ろした三重県校長会の
国に追随しない独立独歩の意地と根性を見せてください!
594: 2018/02/16(金)02:58 ID:K+1t+3Pw(1/2) AAS
おっ、さっそく荒しですかww
595: 2018/02/16(金)02:59 ID:K+1t+3Pw(2/2) AAS
荒しの前に真実ありww
596(1): 2018/02/16(金)08:40 ID:52STF5u3(1) AAS
そんなもの、担当の職員をはじめとする学校全体の責任だろうが!
君が代歌わない職員もいるのに、何でも校長の責任にするな!
597: 2018/02/16(金)10:30 ID:Gixn9QeL(1) AAS
>>592
死ね
ゴキブリマルチコピペ荒らしネトウヨ
NG推奨: 外部リンク:goo.gl iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc SiHp41uWo1I zYBCTRryFP8
部活スレ乱立 & age荒らしもネトウヨの仕業です
外部リンク[html]:hissi.org
598(1): 2018/02/16(金)23:11 ID:Vb4ZHYa1(1) AAS
>>596
それで、校長の責任が軽減されるわけないだろ。
要は、部活動ガイドラインを含め
文科省の言うことをどれだけないがしろにしてるかだ。
君が代歌わない職員を指導するのも校長の責務。
そんな職員は、報道関係者や保護者にでも頼んで、君が代で起立しないとか
口を動かして歌ってないとか、ビデオを証拠に撮ってもらって当局に提出。
懲戒処分にしてもらうのがスジだろう。
それとも、三重県は校長会まで日教組シンパかw
599: 2018/02/16(金)23:25 ID:GvuJQrSd(1) AAS
>>598そんな職員は・・・懲戒処分にしてもらうのがスジだろう。
教員採用試験に受からず、講師にも採用されず、それで世をすね公立学校教員をねたんで
いる自営クン大喜び!!もう、ブラック部活を押しつけてイヤガラセをするよりも、君が代・日の丸関連で
公立学校教員を引っかけて懲戒処分に追い込む方が楽しいwww
600: 2018/02/17(土)03:15 ID:50hStSEz(1/2) AAS
>>366
ハゲ
601: 2018/02/17(土)03:16 ID:50hStSEz(2/2) AAS
>>367
デブ
602(1): 2018/02/17(土)08:39 ID:vIiUDowJ(1) AAS
月一度の土曜授業でギャーギャーぬかすな。部活動だったら朝7時集合とかで喜んでやっているだろ!
しかも一日中。
603(2): 2018/02/17(土)23:40 ID:uhdBA67a(1) AAS
>>602
部活大好き教師のおかげで、教員は土日働いて当たり前という意識ができてしまった。
だから、行政も、部活やっているくらいだから土曜授業くらい何でもないだろうと
次々要求してくる。部活大好き教師は、意識を変えてもらわないとね。
それこそ、○形○日市○郷高校校長の思うつぼだよ。
604(1): 2018/02/18(日)02:43 ID:nsngnybr(1) AAS
荒しの前に真実あり
605(1): 2018/02/18(日)14:07 ID:RtFgi/XH(1/2) AAS
荒しの食い付きがよくなりますね
606(1): 2018/02/18(日)14:07 ID:RtFgi/XH(2/2) AAS
書き込みが正しい事を証明してくれるだろう
607: 2018/02/18(日)22:24 ID:ebqWsaaO(1) AAS
>>593
この学校だけじゃなく、全県下の公立学校の卒業式の状況を
来賓や保護者から得ることができる。
そうやって、三重県中で日の丸・君が代が不十分な学校をどんどん糾弾していけばよい。
あんまり文科省をみくびるな。部活動ガイドラインだってそう。
三重県はひとつ見せしめにしないと、全国中にしめしがつかなくなる。
608: 2018/02/18(日)23:38 ID:p6nusNo9(1) AAS
>>603
部活大好き教師が自分で意識改革などできるわけがない。
だから、まともで「実効性のある」三重県部活動ガイドラインの設定が大切だったわけだが
部活大好き教師の親玉である、四日市四郷高校校長の「頑張り」によって、
見事に形骸化されてしまいましたw
これで全国でも有数の部活動ガイドライン「後進県」になってしまいました
(はずかしい。他の東海三県の部活動ガイドラインと比べてみてほしい)。
ま、一事が万事、土曜授業も当分なくならないね。いや、下手すると月二回になるかも。
609(1): 2018/02/18(日)23:56 ID:jqaZNY8v(1) AAS
>>603
多くの公立中学校では、今は学年末テスト前で部活は休み。
つまり、公立中学校教員にとって、年に数回しかない丸一日休める日なわけだ。
それが土曜授業!みんなイヤなのをこらえて出勤。
が、あろうことか、我が校の部活大好き教師は、部活がないなら休むと
堂々と休んでいる。こんなだから、中学校の部活動への反感が高まるんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s