[過去ログ] 三重県の学校ってどうなのよ10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(2): 2017/08/30(水)20:21 ID:312uPpP2(1) AAS
県外から生徒を受け入れたら、定員割れ公立高校の「穴埋め」に使えるから
ちょうどいい、賛成という意見があるがあきれる。他の県が中学生余っているというのなら
それでもいいが、少子化でどこも生徒は取り合い。他県の中学生においしい条件つけて(科目入試免除とか)
「強奪」してきて定員割れの「穴埋め」に使うという発想が安易。
それに、他県から三重県への越境認めたら、三重県から他県への越境も認めなければ
片手落ちだろ。三重県は生徒奪ってばかりだと、他府県との信頼関係を損なう。
そんなその場しのぎの、目先の利益に目のくらんだ、自分さえよければいいという発想に対して、認否の
「結論は出なかった」(8月30日付中日新聞三重県版)って、どうかしている。
51(1): 2017/08/31(木)19:22 ID:d8xONmVd(1) AAS
>>50
三重県の県立高校が、スポーツで実績のある県外生徒をほとんど無試験で合格させても
他府県が黙っているのは、三重国体のための「ドーピング」と思ってもらっているから。
もし、三重国体後もこのようなことを認めるのなら、他府県も黙ってはいない。
「5段階9教科評定43以上で、民間業者の5教科模試400点以上の三重県の生徒は
面接と作文だけでうちの県の公立高校に越境入学を認める。定員割れ阻止にちょうどいい」
と他府県が言い出したら、三重県は困るだろ。あんまり自己中なことばっかり考えるな!
52(1): 2017/09/01(金)21:19 ID:pZ6u/mH2(1) AAS
>>50>>51
三重県の公立高校がそんなに定員割れを起こしているのなら、入学試験なんかやらずに
高校全入にすればいいだろう。でも、そうはならない。なぜなら、定員割れして、試験受けたら入れる
ような公立高校には、みんな入りたくないから。その公立高校に魅力がないから。
だから、公立高校が定員割れを起こすのは、受験者である中学生よりも、その高校の責任。
その公立高校に問題がある。
で、そういう魅力のない公立高校に他府県からの中学生を入れて「穴埋め」をすればいいって
他府県の中学生のことを、県教委のえらいさん方はどう思っているのだ?
単なる頭数?授業料支払い要員?教員定数確保の道具?
他府県の中学生に対する人権無視もはなはだしい!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s