[過去ログ] 常勤・非常勤講師 Part111 ※現役講師限定 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 2017/11/07(火)12:22 ID:/xSLPZS4(1) AAS
>>539
繰越できんのん?
うちはできるぞ
542: 2017/11/07(火)13:05 ID:LoG78cyu(1/2) AAS
>>539
うちも余裕でできる
543: 2017/11/07(火)15:38 ID:6gddneTt(1) AAS
再任用の人のために年休繰越できるようにした自治体が増えたが、全部じゃない。
544
(2): 2017/11/07(火)16:15 ID:4trs4sOa(1) AAS
東京都は少なくとも繰越ある
それ以外の田舎に住んでるひとはそれが悪いだけ
545: 2017/11/07(火)16:56 ID:7yRnjyTk(1) AAS
>>544
東京より青森の方が先だったな。
546: 2017/11/07(火)17:40 ID:LoG78cyu(2/2) AAS
>>544
いなかのドン百姓が必ず文句言ってくるから止めて差し上げろ(半笑い)
547: 2017/11/07(火)18:12 ID:qvT/u4l4(1) AAS
自分非常勤で今週金曜日にテストあるんだけど、試験監督があるかどうかの時間割表まだ配布されてないんだよね。金曜日までは授業ないから学校行かなくてもいいんだけど、電話で聞いたら失礼かな?やっぱ授業なくても直接行くべきかなあ
548: 2017/11/07(火)18:17 ID:NQ2B/9Qd(1/3) AAS
休みだろ
549
(1): 2017/11/07(火)19:09 ID:Lt3SVx8c(1/2) AAS
そもそも非常勤なのに試験監督あるのか?
550: 2017/11/07(火)19:14 ID:M0tbihC1(1) AAS
花の部活の 艦隊勤務!
月月火水木金金!!
551
(1): 2017/11/07(火)19:21 ID:5MaXRgnm(1) AAS
今日他教科の講師が欠席報告すごいギリギリでしたせいで(現段階で3割にあと2、3日)担任にクソ切れられてたけど、担任って生徒の出席状況把握してるもんじゃないのか?
両方かわいそうで見てられなかったわ
552
(1): 2017/11/07(火)19:58 ID:kYKuToHQ(1) AAS
非常勤が試験監督やらない学校あるのか
普通あるもんだと思ってたわ
553: 2017/11/07(火)20:01 ID:avIxNZdd(1) AAS
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
外部リンク:www.youtube.com★tch?v=6Tsv★rWluthw

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
外部リンク:www.youtube.com★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
外部リンク:www.youtube.com★ch?v=qi2PJ★r2cWjM

Fergie Ft Nicki Minaj "You Already Know" | Choreography By Karon Lynn
動画リンク[YouTube]

Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
省22
554
(1): 2017/11/07(火)20:04 ID:NQ2B/9Qd(2/3) AAS
教科指導するだけの契約なのが非常勤だもの
たまに時間契約だと勘違いしてるバカ教務に運営されてる学校は割り振ってくる
講師経験ない教諭は案外講師のことわかってない
555: 2017/11/07(火)21:07 ID:kzQnEtCt(1) AAS
>>538
次に面談に来た人が適任だったとか、
いろいろ理由はあると思うけど、
仕方ないよ。違法ではないんじゃないかな。
会社でもよくあることみたいだし。
まだ、私はそういう理不尽な事はなかったけど。
556
(1): 2017/11/07(火)21:12 ID:Lt3SVx8c(2/2) AAS
>>551
40人もいて、各生徒・各教科の欠席数を把握するのは手間だし、
(特に未だに手書きの出席簿のところは)
教科担当のほうが把握しやすいのだから、報告するのは義務と思うのだが
557
(1): 2017/11/07(火)21:39 ID:NQ2B/9Qd(3/3) AAS
>>556
双方が悪かったってことでお互いに反省すべきケースだぞ
教科担はもう少し早く言うべきだったのは確か、今後は直すべき。
クラス担は出席状況悪い生徒なら個別に教科担らに状況調査すべきだった。
今の時期なら成績会議も2回くらいやってきてるだろうし、危ないヤツに注意払うべきでそこを怠ったのはただの怠慢。
担任が怒ってもいいのは、そいつがその科目だけサボるバカだったときだけ
558: 2017/11/07(火)21:44 ID:QpViwwRE(1) AAS
>>517
印を押して契約手続き取り交わした後なら違法だけど、
打診みたいな口約束じゃ、あくまで内々示みたいなもん。違法じゃないだろ。

企業の仕事だって同じだよ。

それで違法とか騒いだら、世間知らずと思われるぞ
559: 2017/11/07(火)22:03 ID:s75kE9fU(1) AAS
>>557
言う通り、でも気づかない教科担もどうかと思うが、やはり経験が浅いと忘れがちだね
560: 2017/11/07(火)22:20 ID:QHZcLgNg(1) AAS
俺なんかリーチかかるまで言わないけどな
2単位ものなら13時間くらいで担任に伝える
カウントしてない担任が悪いんだよ
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*