なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd (276レス)
上下前次1-新
162: 2020/01/28(火)13:10 ID:aRcJaREw(1) AAS
「思い込みの単純ミス」転園した幼稚園で1つ上の学年に ついていけず、登園嫌がるように…
1/28(火) 9:33配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
幼稚園教諭との連絡ノートを見返す母親。「間違いさえなければ、今ごろ楽しく通園していたのに」と話す(写真の一部を加工しています)
九州北部の私立幼稚園で昨年秋、転園してきた園児の年齢を間違えて入園させるミスがあったことが本紙「あなたの特命取材班」への情報提供でわかった。保護者は「年齢が違うことでいじめに遭った。しっかりと経緯を説明してほしい」と要望。園側は「思い込みによる単純ミスだった」としている。
【写真】幼稚園教諭との連絡ノートを見返す母親
女児は、4歳3カ月だった昨年9月、引っ越しに伴い同園に入園。同年4月1日時点では3歳で、本来は年少クラスに該当するが、入ったのは年中クラスだった。保護者は園側に相談したが、明確な回答はなかったという。
同年12月上旬、保護者の訴えを受けた県の指摘で誤りが発覚。保護者が園に提出した「入園願書」には女児の生年月日や年齢が正確に記載されていたが、園側が確認していなかった。
母親によると、女児は1歳上の同級生と遊びでついていけず、仲間外れにされたり靴を汚されたりしたという。女児は登園を嫌がるようになり、ミス発覚後に転園。母親は「前は保育園に通わせていたので、幼稚園はクラスの分け方が違うのだと思った。違和感はあったが、園の判断を信じてしまった」と悔やむ。
園長は取材に対し「入園手続き時に年中だと思い込み、重要な確認を怠った」。女児の保護者に謝罪し、ほかの保護者にも文書で経緯を説明するという。再発防止策として、これまで1人だったチェック態勢を3人に増やし、「入園許可書」を出して保護者にも再確認してもらう。
3歳の女児がいる別の女性は「幼稚園児の『1歳』は体格や成長に大きな差がある。幼稚園教諭なら気付いてほしい」と話す。県の担当者は「こうした間違いは初めてだが、人的ミスはどこでも起こりうる。念を入れて生年月日などを確認してほしい」としている。
.
SNSで調査報道の依頼を受付中!
西日本新聞「あなたの特命取材班」は、暮らしの疑問から地域の困り事、行政や企業の不正告発まで、SNSで寄せられた読者の情報提供や要望に応え、調査報道で課題解決を目指します。ツイッターやフェイスブックの文中に「#あなたの特命取材班 」を入れて発信してください。
.
西日本新聞社
【関連記事】
「主婦としてありえない」子どもを預けて食事に行こうとすると…“孤育て”の苦しみ
「おごってくださいよ」うどん店で絡む酔った若者…年配の男性客の対応に感服
「つらいです」博多駅に変なエスカレーター、苦情相次ぐ
「ほんの一瞬、目を離したら…」よちよち歩きの長女の姿が見えなくなった
「お連れ様はどちらですか?」妻に先立たれた男性、客室乗務員の対応に…
最終更新:1/28(火) 11:05
西日本新聞
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s