なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd (276レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
105: 2019/05/15(水)06:16 ID:hiLZusQB(1/2) AAS
創価大教授、著書に論文盗用 学外者から告発、依願退職
5/14(火) 22:42配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
創価大(東京都八王子市)は14日、経営学部教授が著書に他人の論文を盗用する不正行為があったと発表した。教授は4月に依願退職し、大学側は懲戒処分はしなかった。
創価大がホームページで公表した調査結果によると、著書には、引用元の論文名を明記しなかった引用部分が29カ所計448行あるなどしたため、「盗用」と判断した。
省10
106: 今まで回答を公表してなかったというのは治外法権 2019/05/15(水)08:42 ID:hiLZusQB(2/2) AAS
治外法権というのもそうだが、
出版社間で解答の割れる問題が出たりで受験生を混乱させる要因にもなった。
↓
東大、入試の出題意図や解答を初公表へ 文科省の求めで
2019年3月8日19時15分
外部リンク[html]:www.asahi.com
東京大は8日、2月に実施した入試問題について、出題意図や解答を公表すると発表した。これまでは「解答や解法を暗記する受験対策につながる」「解答を導く過程を評価する問題もある」として非公表だったが、昨年の大学入試で出題ミスが相次いだことを受けて文部科学省が「原則公表」を求めたため、方針を変えたという。
東京大によると、試験問題の公表に合わせて、科目や設問ごとに出題意図を発表する。国語の漢字の書き取り問題や理科の選択式の問題など、「解答が一つしかない」問題はその解答も示す。著作権処理が不要な問題は3月下旬に、必要な問題は4月下旬に、ホームページに掲載し、来年度以降については、今後検討するという。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.774s*