[過去ログ] 学童保育 指導員・保護者 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306(2): 2018/02/02(金)20:02 ID:+SQwworZ(2/2) AAS
>>304
いや普通にやめようかなともおもう。
私より先に勤めていた先生がよそに移動したのも、正社員の先生のパワハラが原因だし…
ほめられたいわけじゃないけど、当たり散らされるいわれはないしね
308(1): 2018/02/02(金)20:28 ID:nW+xwwfu(2/2) AAS
>>305
お疲れ様。
学童と指導員の質の良さや活気が伝わって来て、こっちも元気を貰える。
>>300>>306
文章から見ると辞める方向に心は傾いているけれど、心の整理が完全についているとは思えない。
パワハラに強く悩まされているが、指導員の仕事そのものは未練があるようにも少し感じる。
真面目で責任感が強い人だと思うので早まってほしくない気持ちはある。
314: 2018/02/02(金)22:37 ID:kwHB5VaJ(1) AAS
>>306
一度退職すると言った人間がすぐに手のひらを返す
そんな人間を素直に信頼をする事が出来ると思う?
それが正社員の態度の答えだよ
そしてまた手のひらを返しやめて行くのね
はっきりしない人間は本当に迷惑
どういう組織なのか不明だが、パワハラの件は、然るべき上の者に報告なりして任せればいい
ここで愚痴るだけでは何も解決しない
>>313
んなことは、短時間で連投するスタイル見ればわかること
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s