[過去ログ] 【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2018/07/15(日)22:52 ID:81DTF+xD(2/2) AAS
>>555
その程度でコネだったら
民間企業のインターンシップはどうなるよ?
インターンシップ無しの自力だけでの採用など、かなり無理があるでしょ?
559: 2018/07/15(日)23:43 ID:72ghQLqw(2/2) AAS
力のあるコーチョーにひぱってもらたら、二次顔パスなですね。ってかぼく一次顔パスがいいな。
560: 2018/07/16(月)00:48 ID:Lt9IPBtA(1) AAS
え、校長に添削してもらうのってダメなの?
どこの学校でもやってるから普通のことだと思ってたわ
561: 2018/07/16(月)02:18 ID:lwG46WuD(1) AAS
ダメならそもそも校長も添削なんてしませんね
562(1): 2018/07/16(月)04:55 ID:WTM+lww0(1/3) AAS
生徒の前で、「添削で受かりました」と公言できるのだろうか?
まじめに自力で受験した受験生を閉め出して。
東京医科大学の事件の次はこれだな。
マスコミ取り上げるべし。
563: 2018/07/16(月)05:07 ID:WTM+lww0(2/3) AAS
みんなやっているからいいでしょ?
モラルの低下が問題だと思う。校長も含めて。
564: 2018/07/16(月)06:29 ID:hjFEDcWL(1) AAS
添削がダメなら予備校も禁止ですね。
校長の添削なんて、東アカよりレベル低いですよ。なんか校長はすごいと思っているみたいだけど、小論文に関するノウハウは一般人と大差ないからw
565: 2018/07/16(月)07:55 ID:sxEVoP4l(1/2) AAS
親切な校長で信頼関係があれば、添削してくれる。要は、大学の先生や元校長先生、現職の校長先生と繋がりを大切にということ。
この世界は繋がりが大切。だからといって、そういったつてがなくても、優秀な人は添削してもらわなくても合格してる。
東京医大は裏口でしょう?裏口は違法、添削はむしろ良いこと。
566: 2018/07/16(月)09:11 ID:S3snmNQ2(1) AAS
>>562
問題だ!との確信があるのなら、ただ騒ぐだけじゃなくて自分でマスコミにリークしてみれば?
多分、意味ないと思いますが笑。
567: 2018/07/16(月)09:12 ID:uB58M5wI(1) AAS
左に染まる
とか言ってる時点で
「私はバカです」と言ってるのも同じ
皆な衆こいつはこれ以降無視で
568: 2018/07/16(月)09:31 ID:vIxxH01T(1) AAS
自分は声をかけてもらえなかった!という僻みにしかみえない。
569: 2018/07/16(月)10:17 ID:kp1Vb0/o(1) AAS
口利きしてもらったとか、試験問題教えてもらったとかじゃなければ、問題無いと思うのだが。むしろ、そういったコネクションを持っておくのも教員の能力の1つなのでは。教員は1人で何もかも出来てないといけないというのなら別だけど
570: 2018/07/16(月)10:22 ID:sinvxkct(1) AAS
添削も面接指導もしてくれる親切な校長がいるけど、それのなにが問題なの?
大量にいる一次の採点に、特定の受験者名を優遇できるくらい校長が関わってると、本気で思ってんの?大体、校長の添削が満点になるかどうかも定かじゃないのに。
顔有効になるのは期限付や産代からだよ。そのまま現任校で正規になるのはよくある。
571: 2018/07/16(月)10:55 ID:Sxkr7aSt(1) AAS
そいつは自分が論文指導してもらえる場がなかったから悔しいんだろうな
俺は大学に教員採用試験のための練習(集団面接も含めて)や
作文の添削してくれる部署あったからガンガン利用したよ、何が問題ある?
周りの方が恵まれていることに対して嫉妬といら立ちが隠せないんだな
572(1): 2018/07/16(月)12:01 ID:LM163SYA(1/2) AAS
むしろ誰にも添削してももらわず小論書いた人いるんですか?
573: 2018/07/16(月)12:08 ID:LM163SYA(2/2) AAS
>>572
論文対策してもらうのは当たり前。
校長に手厚くみてもらって10題は書いたよ
574: 2018/07/16(月)12:12 ID:o3RG8px6(1) AAS
まあでも論文を添削してくれる人がいない環境で試験受けたんだから嫉妬するわな…すまんな
575: 2018/07/16(月)13:16 ID:yhzBvPiv(1) AAS
可愛い男子だった中学の同級生が先生を目指してて、
大学四年だから、がんばれ
576(1): 2018/07/16(月)15:25 ID:7le5JwOr(1) AAS
小学校受けた人教職、全科何割でしたか?
自分は2割りしかなかったです...
577: 2018/07/16(月)16:33 ID:DKxZfxVX(1) AAS
>>576
2割しかいかなかったじゃ、受からないんじゃないかなーと。
そもそも、それだけしかできなくて、教師勤まると思う?
教員って、勉強ができないとつらいよ。
小学校だと違うのかな?
ただ、なった後が大変そう。
そもそも東京の子たちは基本、私立中にいく子が多い中、
自分が勉強できないと厳しそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s