[過去ログ] 【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 2018/08/09(木)00:28 ID:7iBYMGPq(2/2) AAS
>>949
はいは一回よw
951: 2018/08/09(木)00:30 ID:dwUuz+bH(1/2) AAS
SOYJOY
952(1): 2018/08/09(木)00:31 ID:39KTcF/Z(1) AAS
>>946
専門は記載されてないんですよね…なぜでしょうか…
教職
論文
総合評価となっています
953: 2018/08/09(木)01:42 ID:1X1HSOSy(1) AAS
面接は相対評価
954(2): 2018/08/09(木)04:07 ID:ApiFVkhQ(1) AAS
筆記リセットってマジなの?
要項には総合的に判断って書いてなかったっけ
955: 2018/08/09(木)04:39 ID:QWu6hRnP(1) AAS
まぁ、小を馬鹿にするのは
・中高しか取ってなくて受け続けて落ちまくってるやつ
(小で受かるとは言ってない)
・高倍率だった世代
のどちらかでしょうね
956: 2018/08/09(木)06:41 ID:laqL55hX(1/3) AAS
なんか定期的に小学校が見下されるとか書いてる奴は小学校一次合格者かな?
別に見下してるのではなく現状ほぼ全員合格してるといってるだけ
中高国数英物理音美なんかもかなり一次倍率低いから、相当低得点でも一次合格してる
これだけ採用数増えたのに、応募者激減だとこうなるのは6月時点である程度予測出来たよな
しかし、採用数大幅に増えてるのに受験者激減て、そうとう東京は教員志望者に敬遠されてる
普通は採用数増えたら合格しやすいと思って、かなり応募者も増えるんだけど
957: 2018/08/09(木)06:48 ID:laqL55hX(2/3) AAS
>>952
教養に専門も含まれてる
不合格ランクはT>U>V Vは基準点に達していない
>>954
去年の合格者決定方法
外部リンク:www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp
3)募集する校種等・教科(科目等)別に、合格基準を満たした者のうちで、第二次選考で実施した試験の
総得点が高い者を総合的に判定して合格者を決定した。
958: 2018/08/09(木)06:51 ID:laqL55hX(3/3) AAS
次スレ
平成31年度 東京都教員採用選考 part2
2chスレ:edu
959(2): 2018/08/09(木)08:18 ID:HhT6/GPU(1) AAS
小学校って確か一般枠で合格する人は3割くらいしかいなかったんじゃなかったけ?ほとんど特例の連中が合格持っていくと聞いたのだが。
960: 2018/08/09(木)08:28 ID:u9fLwRSS(1) AAS
>>927
教職6割 専門9割 論文自分てきにはできた
で通ってました 。知り合いは6割6割で通ってるので 、私も論文が大きいのではないかと思います 。
961: 2018/08/09(木)08:32 ID:PNqMGmIp(1) AAS
毎日ありとあらゆるメディアで教師叩いといて残業代無しで責任は全部取れじゃこういう倍率になるわなぁ
教師の倍率下がると割を食うのはメディアを鵜呑みにするような低所得層っていう
962: 2018/08/09(木)09:54 ID:iIJlfHh7(1/2) AAS
保護者や子どもの意見を鵜呑みにする馬鹿教育行政と管理職も。
963: 2018/08/09(木)11:13 ID:dwUuz+bH(2/2) AAS
>>954
もうずっと前から筆記リセットだけど?
964(1): 2018/08/09(木)12:28 ID:YkuIcV7i(1/2) AAS
AA省
965: 2018/08/09(木)12:51 ID:zfU7oSvB(1) AAS
>>964
鋭いですね。
空きは主幹からもビンゴですが、校長採用試験に合格した副校長を据え置きのパターンもからに多いみたいですね。
966: 2018/08/09(木)15:06 ID:0gTf8ZsN(1) AAS
>>959
なにそれ、くわしく
967(1): 2018/08/09(木)20:33 ID:lyttmgBo(1) AAS
>>959
そもそも、一般で受けた「どこの馬の骨ともわからない人」よりも、
臨任やってた人の方が、どういう人かわかるからって言われたよ。
あとは、臨任やってた人の方が、「学校のなんたるか」を知っているかとも言われた。
968(1): 2018/08/09(木)20:44 ID:ggNA2iAO(1/2) AAS
そんなもん当たり前
特に東京は期限付きとかで様子見してくるし
969(1): 2018/08/09(木)20:46 ID:WaWZX/1q(1) AAS
>>968
志望者も足りないのによくもまあそんなことするよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s