[過去ログ] 【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2018/06/10(日)06:46:01.64 ID:MuNLIGIC(1) AAS
来年から教職・専門課しても状況は変わらない。問題が起きる原因は他にあるからね。
362: 2018/07/09(月)00:54:09.64 ID:8Y8tG2Ol(2/5) AAS
教職教養
問01〜06 2chスレ:edu
問07=1。学校教育法第37条4と、学校教育法施行規則第48条。3-主幹教諭は「命を受けて校務の一部を整理し」で誤り。4-教諭を監督できる立場は校長で誤り。5-学校教育法施行規則第45条3。「保健主事は、指導教諭、教諭又は養護教諭をもつて、これに充てる。」なので誤り。
問08=4。教育公務員特例法第12条。1-禁錮刑に処せられた者は教員となることはできない。2-懲戒免職から三年。
3-公立学校教員は「選考による採用」。
問09=1。子ども・若者育成支援推進法第5条・第6条。5-"違反した者は"以下が誤り。
問10=5。なお、人名と施設学校名の組合せは全部合っている。1-"仰高門内東舎で幕臣"と"士庶を対象に御座敷講釈"が逆。2-日新館は藩士子弟が入学許可。
3-"領内の者のみが入学を許可"が誤り。4-"年齢の高下によってクラスを決め"が誤り。
問11=3。教科を特性で5つに分類。固有の教授段階を設定。科学型のとき、探求→提示→類化→組織→発表。
問12=2。外部リンク[pdf]:www.nier.go.jp 2ページ。
省5
448: 2018/07/10(火)17:21:44.64 ID:v5W+/vev(2/2) AAS
自分も教職は6割でしたが、ある教科が全滅で足切りされると思います。
でも東京都を恨んでも結論としては解ける実力が備わってなかったため東京都で教員をやる資格がないと割り切ったので、再来週の東海圏内の自治体の教採に向けて気持ちを切り替えて頑張ります。
1次突破した人は胸を張って2次に向けて頑張ってください!!
551: 2018/07/15(日)20:28:04.64 ID:WRYsdzvz(7/10) AAS
>>549
ほうほう、ネタばれ結構だというのですか。
開き追ったなw
598: 2018/07/17(火)19:25:22.64 ID:GywamGBU(2/2) AAS
>>597
確かに前代未聞かも
おまけに発表は1月か
もうちょっとどうにかならなかったのか
607: 2018/07/17(火)21:29:32.64 ID:n8xceh7/(2/2) AAS
神戸枠はかなりの辞退者見越して少なく見積もりそうだけどな
一次試験前に他県に決める人もいるだろうし、二次試験だと余計に他県行く人が増えて辞退者増えるだろうし
民間や私立に切り替える人もいるだろうね
613: 2018/07/17(火)23:21:23.64 ID:1bQnaWrp(1) AAS
スゴいな。こんなことあるんだな。
683: 2018/07/24(火)18:25:10.64 ID:X3GJBdCP(1/2) AAS
民間してた俺から言わせてもらうとまさにその通りだと思う。
未だにアナログなことが多いし、ノルマや結果をとやかく言われないから仕事効率悪いし、教員だからと言って変にプライド高いし。
ただ、ホントにまともな人でよくできてる人もいるから一概に教員がクソなのばかりとは言えないけどね。
772: 2018/08/03(金)12:33:27.64 ID:sJu/Sy2t(1) AAS
>>771
障害児を抱えたクラスノ授業をどうするか?
965: 2018/08/09(木)12:51:41.64 ID:zfU7oSvB(1) AAS
>>964
鋭いですね。
空きは主幹からもビンゴですが、校長採用試験に合格した副校長を据え置きのパターンもからに多いみたいですね。
999: 2018/08/10(金)23:21:53.64 ID:1aqynZPU(1/2) AAS
999
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s