[過去ログ] 【新制度】平成31年度 東京都教員採用選考 part1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 2018/04/21(土)23:44:35.91 ID:6SxC0Wih(1) AAS
受験者が少ない中で低倍率でワンチャンを狙ってるアホどもが受けに来るから足切り制度で半分が以上1次で消えるという事態が起きそう
146: 2018/06/01(金)06:11:42.91 ID:oaU2Vkvw(1) AAS
>>145
講師専門でやってる人も免許更新
めんどくさいし、ブラックな環境
からひいて辞めてしまう人が多い
からね。正規なんて人不足が慢性化。
181: 2018/06/08(金)22:46:18.91 ID:EM6LpTZy(1) AAS
元々みんな変だから(笑)

新ガグガク習指導要領や働き方無改革、TOKIOオリンピクもあるよ〜
189: 2018/06/09(土)08:05:54.91 ID:ef0ahPTt(1/2) AAS
小学校(理科・英語含む)
昨年 応4517 受4098  合格1503 期限付0919 採用予定1260  2.7倍
今年 応4206 受3816  合格1873 期限付1145 採用予定1570  2.0倍

例年通り受験率90%と採用予定からの上乗せ分も昨年並みとして、だいたい倍率2倍
の超低倍率危険水域

区分ごとに倍率違うとはいえ、分野別足きりなんてしてると二次に一定の受験者確保できなくなる
特例5なんかほぼ9割方合格にするかな
倍率が1倍台になったのは過去のデータでもみあたらないので、歴史的低倍率なる可能性あり

来年、応募者全体で1万われも視野にはいってきた
339: 2018/07/08(日)16:15:44.91 ID:HgnbHSNt(1) AAS
ほんと東京都は自分の立場わかっとらんな
他はともかくとして、教職教養なんだよあれ
340
(1): 2018/07/08(日)16:25:29.91 ID:U8Up+jMH(1) AAS
前から言ってたろ
これだけ受ける人激減してんのに
プライドだけはいっちょまえ
492: 2018/07/12(木)12:38:18.91 ID:ncGFBxG0(2/2) AAS
>>490
なんだコイツ
545: 2018/07/15(日)16:23:04.91 ID:p1JA+wxf(1/3) AAS
>>518
同僚は主幹になった途端、張り切り具合が増した! 管理職のラインに乗ったからかなあ? それまでは、かなりセーブしてるようだった。兵庫教育の院卒の方だが。
722
(1): 2018/07/29(日)00:25:37.91 ID:ofKB4SXW(1/2) AAS
女は本来家庭で活躍向けだからね。

ブス、デブ、ババアはいらない。
751: 2018/07/31(火)05:45:43.91 ID:w9qIsIKd(1) AAS
つーか東京ならどこ泊まったって電車ですぐ行けるだろ
神奈川とか埼玉千葉あたりに泊まってもいいし
931: 2018/08/08(水)18:23:31.91 ID:yX9tP+lI(1/2) AAS
辞退者もいるだろうから小学校は二次全員合格かな。

都立の入学検査みたいな事態だわな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s