[過去ログ]
三重県の学校ってどうなのよ11 (631レス)
三重県の学校ってどうなのよ11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 21:28:35.50 ID:1UHKvjRL スーパーへ行くと父の好きだったものばかり目に入り辛い。 父は食事制限があって私は厳しく言い過ぎた。 結局、不慮の事故で死ぬんだったら好きだったもの食べさせてあげればよかった。 特に大好きだったビールをずっと我慢させた事に後悔している。 お父さん本当にごめんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/275
276: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 22:53:57.31 ID:O4iNu0ss >>257 粉々に砕け散ったお茶碗が元通りにならないのと同じように 私の人生も粉々に砕けました。もう、元には戻せません。 どうしてくれるのですか。一生恨みます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/276
277: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 23:21:33.62 ID:PnnBR2NX >>260 部活動ガイドラインを守っていないところほどやりたい放題。 やはり、子どもたちを守るためにも部活動にはもっと規制を加えるべきだな。 >>265 他人のブログを無断でコピペしているので、著作権法問われる。罰金はかなり高額。 それに、平気で10連投とかしているけど、規制ユルユルの5chでも 書き込み回数が累積されていて、ある日突然アク禁になる。いつなるか、ロシアン・ルーレットをしているようなもの。 ま、スリルをお楽しみなんだろうなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/277
278: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:46:49.55 ID:Hko9qjmW 悲しいだろうけどそう思えることは幸せなことだよね 酷い親で恨みしかなかったらそんなことも感じられない どっちが不幸かはわからんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/278
279: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:47:58.69 ID:Hko9qjmW 昨日家族や孫に見守られる中逝ってしまった 自分から痛いと言って病院へ行ってそれから二日後に逝くなんて誰が思うんよほんと。 母親があまりの急なことに錯乱状態になってるし。 私が駆けつけたときに下がって行く一方の脈が上がった きっと父さんまっててくれたんよね 父がいなくなってから胸のあたりがもやもや苦しい どこからでてくるんだよってくらい勝手に涙が出る 会いたいなあ、父さん 55歳でいなくなるなんて思ってもいなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/279
280: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:48:38.17 ID:Hko9qjmW お父様のご冥福をお祈りいたします あなたも辛いでしょうがお母様のそばにいてあげてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/280
281: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:49:30.65 ID:Hko9qjmW 49日もまだ終わっていなくて家の片付けを少しずつやってるんだけど 父の痕跡が少しずつ消えていってるのが辛い 急に倒れたものだから冷蔵庫の飲みかけのペットボトルがそのまま 捨てる決心がつくまでどれくらいかかるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/281
282: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:51:15.66 ID:Hko9qjmW 親不孝ばかりだった 後悔しても仕切れない 誰からも好かれない自分に無条件の愛をこの世でたった一人 注いでくれてた唯一の人間に死なれた 悔やんでも悔やみきれない、生きて行く気力も無くなった 全てがどうでもよくなった お母さん本当に申し訳なかったです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/282
283: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:52:06.30 ID:Hko9qjmW 仕事は生きるため、生活するためにするものであって、他人の為にすることじゃないと俺は思うよ。 あと、仕事しないと人間どんどん怠けるように出来てるからね。 実際、定年迎えて働かなくなった人は明らかに病気にかかりやすくなったり、鬱になりやすくなったりするデータもあるから、お金はたくさんあっても働いた方がいいよ。 俺も今まで13年間正社員として勤めた会社をやめたとたん、風邪引きやすくなったし、体もだるい、やる気が出ない。 働いてた頃は風邪もほとんどひかなかったし、引いてもすぐ治ってた。 やっぱり、気合いというか、気を引き締めて生きる事はすごく大事。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/283
284: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:55:07.56 ID:Hko9qjmW 生きる意味 生きる意味は突き詰めれば無いのです。 原始時代の私達はそもそも野獣達に立ち向かう術すらなく、 ただただ夜を恐れて過ごしておりました。そうして現代ではそんな命の 危機に貧することは無いわけです。犯罪に巻き込まれるリスク はあるとはいえども 「死なないため」の命題がなくなったら、モチベーションが無くなるんですね。 だから、「何故私は生きているのか」と向き合う。とくに現状の生活に激しく不満のある人は そうそう、ガンを宣告されたり命にかかわる危機を乗り越えた人が別人の ようになる事があります。それは「死」に明確に向き合うからです。 自分の人生に限りがあることを明確に感じたり、いきなり死にそうに なった瞬間に人は「自分の人生って何だったんだ」とようやく向き合う。 「生きる意味」じゃなく「死ぬまでに何をしたいだろう」という逆算が始まる。 ひどい言い方をすると、「生きる意味」に長時間向き合ってしまっ てる人はよっぽど暇人なんですね。これは別に馬鹿にしてるんじゃなく、 周囲の環境含めて「暇」を作ってしまってるのが原因。 ■誰も彼も「生きる意味」には「蓋」をすることでしか対処できない この問題はそもそも向き合うことが間違っている問題なのです。 だって答えが無いんですよ。唯一の生活は「死なないため」だけな んですから。だから、せめて苦しくならない正解としては「そもそも考え ない」「そんな問題からはさっさと逃げる」 こんなの人類の永遠のテーマですよ。神が罰を下したとか死を 迎え転生するための修行だとか。はい、もうとっくにずーっと前 の偉い哲学者とかが向き合った命題です。 考えるよりそちらの方々の本を読んだほうが早い。 またまた余談。麻薬とかギャンブル等、これらに踏み込 んではいけない本当の理由は借金するからとかではなく、 自分の世界がそこで閉ざされて「自分の幸せ」しか見えなくなるから。 生産性が無く、人を堕落させ不幸にしか導かない最悪のツールですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/284
285: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:55:42.79 ID:Hko9qjmW 生きる意味 生きる意味は突き詰めれば無いのです。 原始時代の私達はそもそも野獣達に立ち向かう術すらなく、 ただただ夜を恐れて過ごしておりました。そうして現代ではそんな命の 危機に貧することは無いわけです。犯罪に巻き込まれるリスク はあるとはいえども 「死なないため」の命題がなくなったら、モチベーションが無くなるんですね。 だから、「何故私は生きているのか」と向き合う。とくに現状の生活に激しく不満のある人は そうそう、ガンを宣告されたり命にかかわる危機を乗り越えた人が別人の ようになる事があります。それは「死」に明確に向き合うからです。 自分の人生に限りがあることを明確に感じたり、いきなり死にそうに なった瞬間に人は「自分の人生って何だったんだ」とようやく向き合う。 「生きる意味」じゃなく「死ぬまでに何をしたいだろう」という逆算が始まる。 ひどい言い方をすると、「生きる意味」に長時間向き合ってしまっ てる人はよっぽど暇人なんですね。これは別に馬鹿にしてるんじゃなく、 周囲の環境含めて「暇」を作ってしまってるのが原因。 ようは貴方はただ暇になっただけです。また忙しくなればいい だけです。引き続き、誰かのために、社会参加しながら。そして、死なないために。 自分がやりたいことが見つけられてない人は、焦る必要はない。 人に、コンテンツに、勉強に、お金儲けに、とにかく何でもいいからハマりましょう。 そしたら、この悩みからはもうおさらばです。 きっと数年後に気づくはず「何でこんなこと悩んでたんだろう」って。 それくらい、自分で内向きに悩むには意味を成さないテーマ だったりするのですこれは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/285
286: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:56:44.67 ID:Hko9qjmW ひとり親でひとりっ子なので喪主だから しっかりしなきゃと葬式までは気を張っていた 死体になった母を見た時はこれは誰なのか? 現実なのか?と混乱し荼毘に付して葬儀屋からこれはここの骨ですと説明されて骨を拾う時に 現実を突きつけられ気分が悪くなった 色々な手続き遺品整理と怒涛のごとくやった 落ち付かないのでまだ悲しいとか 考える余裕がない もうじき49日で早く両親の元に母を一緒に させてゆっくり休ませてあげたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/286
287: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 00:58:17.53 ID:Hko9qjmW 遠方に母と大変仲の良い弟夫婦がいてまめに連絡を取り合ってたのだけど 両人が高齢で大病を患い商売を辞めたのを機に数年間音信不通になっていた そんな折、深夜に母が急逝し葬儀屋と葬儀の打ち合わせで上記の叔父夫婦の話になった 遠方から呼ぶにも足はどうするか、果たして参列できる状態なのか考えた末 葬儀の事後報告で良いのではという方向で話が進んでいた その時だった 「今から行くよ!」と第一声、叔父から電話だった 「誰かから連絡行きました?」病院からかな?変だな、連絡先に指定していない 「?いや?いいから!今から行くよ!」 まるで打ち合わせ内容を知っているかのよう 時間は午前4時前、いつも叔父が電話を掛けてくるのは午後7時だ その場にいた全員驚いて顔を見合わせた 葬儀屋が言うにはたまにこういう事があるそうで 「虫の知らせで呼ばれた人は必ず葬儀に参加するから呼んであげてください」 と、アドバイスされた 病院から自宅へ母を連れ帰り、祭壇を整えて1時間と経っていなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/287
288: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 01:01:41.21 ID:Hko9qjmW ただ悟り縦に拡がったままなのか、それを論理的に本質に結びつけて説くのか(伝導という意味合いです)は自由ですが、アインシュタインの様に式を駆使して横に繋げられる人間は、天才であると言えます。 ただ悟ることとは即ち、秀才で終わることを指します。 世の本質は1つです。 宗教にまるで興味がないので浅知恵ですが、空観、中観、仮観の3つの内、空観がただ悟っただけの秀才を指しているのではないかなぁと推論します。 仮が身体だと読み解くと、それもいずれ消滅しますので、中道、その頭を以って今に活用するべし、そうも捉えられますね。 偏ったままではどんな秀才でもただ死ぬだけ、そんな世界観なんでしょうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/288
289: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 01:02:49.38 ID:Hko9qjmW 相談とは 出来ない事を出来る様にするには? わからない事を出来る様にするには? やりたくない事をやれる様にするには? が話しの流れとして中心になり、現実の中での具体化された方法論であってこそ解決に結びつくもの 現実で起きてる事を細かに共有して原因を共有して対策を話し合う丁寧さが必要 価値観の違いを認める事も必要 誰かに言われるがままに、ハイそうですかは、相談ではない 掴みどころのない話しを聞かされ、一時的に暗示をかけられてる事に気付くべき テレビのドラマを見てる時と同じ様な心理状態なわけで、スイッチを切り現実に戻れば変わらぬ現実に振り回されるだけ 相談するなら、現状の共有から だから身近な現状を共有出来る人と相談すべき 心なんて現状や環境により移ろうもの 覗いたって解決しない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/289
290: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 06:42:09.58 ID:uyhcMwmS その「アレ」の最近の行状です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/233-235 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/238-241 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/243-244 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/246-251 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/253-255 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/260-264 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/266-275 これを読めば、後家さんの保護者に手を出したりと こいつがいかにいやらしい変態かがわかります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/290
291: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 21:05:35.51 ID:Hko9qjmW この世に生を受けしその時から人の魂には穢れあり。 過去世の罪穢れを償いて、因縁を解く修業を与えられるが人の人生なれば、完全なる無垢なる魂などあり得ぬものなり。 今生にて解けぬ因縁は、来世へと繋がるる。 それを悟らば、人は誠実に生きようと懸命に魂磨きに励むもの。 罪には必ず罰があり。逃げる事はできぬ。何らかの形にて償う事となりにけり。 親に苦しめられし者、前世にて親や子を苦しめし者。 己の性格、思考を振り返りてみよ。心当たりがあろう。 貧困に生まれし者。前世にてケチで貪欲で自分中心の生活をした者。 己の性格、思考を振り返りてみよ。心当たりがあろう。 前世も現世も来世も一つの流れの中にあり。 なれば、肉体持つ今この時にできうる限りの徳を積みて来世に繋ぐ努力をなすべし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/291
292: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 21:07:09.24 ID:Hko9qjmW その時の教訓は、自分を助けるのは自分しかいない、ということです。 大変な時期ですので、周りのことは放っておいてわがままに自分を最優先してください。 人に見せるための生き方はやめて、自分だけの心の城を築いていってください。 愚痴を聞いてくれる人とは会わないほうがいいです。惨めな自分から抜け出せなくなるからです。 落ち着かれましたら「敏感すぎるあなたへ」クラウス・ベルンハルト著を読んでみてください。 否定的な考え方が癖になっている人向けに、脳の回路を変更するための具体的で即効性のある テクニックが書かれています。茄子さんのこれからの人生に役に立つと思います。 今はどうか暖かくして香りの良いお茶やアロマでご自身の心を身体を労ってあげてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/292
293: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 21:08:17.18 ID:Hko9qjmW 性格とは自分の発するセリフです。自分自身に発するセリフも同じです 人に対してでも、自分自身に対してでも、どんなセリフを言っているか考えたら 自分がどのような性格なのかわかります 下品な言葉を発する人は下品です 低俗な言い回しをする人は低俗です 好ましい性格になろうと思ったら、意識的に、前向きでいいセリフ、美しい言葉を発するようにするのです それがクセになるころ、下劣な性格が改善していることに気がつきます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/293
294: 実習生さん [] 2018/10/09(火) 21:09:29.09 ID:Hko9qjmW 自身の統合失調症の発病の様子を克明に記録した手記『ボクには世界がこう見えていた 統合失調症闘病記』(小林和彦/新潮文庫)では、発病して精神科病院へ入院させられる直前に、さまざまな幻聴や幻視を体験したことについてこう書いている。 「僕はこの夜のことは、肉体的苦痛もあったが、人間の心は皆つながっており、ある種の精神状態に入れば誰とでも交信できるという認識を新たにした幸福な体験をしたと思っている。 宇宙の真理にまでは触れられていなかったが、それは永遠の謎としてとっておこう。僕はこの晩を境に新しい人間に生まれ変わったことを確信した」 同じく統合失調症患者の手記『隠れた薬害? 精神分裂病』(夏来進/文芸社)の内容は、さらに宗教との類似を思わせる。 鹿児島ラ・サール高校から東京大学医学部というエリートコースを歩んでいた著者は、研修医時代に、「私は神だ」「お前は祝福された存在だ」「私は、お前をより高い次元の素晴らしい所へ導くためにやってきたのだ」といった声を聞く。 その声に突き動かされるように著者は自分なりの宗教観を編み出し、その考えを街角に立って話すようになった。 そのうち、そんな彼の話に耳を傾け、お布施をしようとする人まで現れたという。 しかし、興奮状態から医学部の教授と乱闘事件を起こした彼は、精神科病院に連れて行かれ、精神分裂病(当時の呼称)と診断される。 大量の抗精神病薬を投薬され、3カ月の入院をさせられた彼が退院して、かつての宗教活動の仲間に「すみませんでした。私は精神病でした」と告げると、仲間たちは呆然となったという。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/294
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s