[過去ログ]
平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
平成31年度 東京都教員採用選考 part3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
677: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 00:55:51.93 ID:Us3TA50g 今、教員になるのは 最悪のタイミング http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/677
678: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 01:26:48.63 ID:Us3TA50g 年取ってから教員の転職は無理。 今教員になるのは、よっぽどのMだわな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/678
679: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 02:01:06.40 ID:Su9kBsIV 今は特にレベルが低いんだから、タイミングとしは最高だろ。 教員免許を取る様な大学では、これ以上の待遇の企業に入る事は殆ど不可能な訳だしな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/679
680: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 02:11:14.93 ID:7je6fWxp >>679 ブラック度が高過ぎだからレベルが低い。 待遇は給与だけじゃない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/680
681: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 02:12:53.06 ID:lGVzeDib >>679 教員免許をとるような大学って、旧帝大も入るぞw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/681
682: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 02:43:46.67 ID:jUP1YxMu すべての教育問題の根底は、結局ブラックにあるわけで。受験生には全く非がないからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/682
683: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 02:58:01.29 ID:7je6fWxp 受験生に非はないけど、現職者には非があるからねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/683
684: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 03:03:03.07 ID:uTlpDzlN >>681 旧帝大は殆ど教員なんてならないよ。 結局、就職が厳しい教育や文学部が大半。 まぁ地帝文系くらいじゃ、大半が教員以下の収入しか貰えないけどね。 それくらい破格の待遇。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/684
685: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 03:18:50.28 ID:U4qXeCZz >>684 要するに教員になるようなレベルの低い大卒者は、待遇が破格だから教員になれって言いたいんだろ?事の本質はFランでもブラック過ぎだからって話。就職で給与だけを考えるやつなんていない。いくら給与よくても電通みたいにブラックでくたばるようじゃ話にならんだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/685
686: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 03:21:58.48 ID:uTlpDzlN >>685 電通は高学歴からも大人気の就職先。 ぬるい教員と比べても、遥かにブラックと有名だったでしょう。 この違いは何だろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/686
687: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 03:22:45.27 ID:DOVBergN 学歴や金でしか物事を考えないやつw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/687
688: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 03:28:24.76 ID:uTlpDzlN 世間的にも、学歴と年収がステータスの大半を占めているからね。 通常は比例関係にあるこの2つの例外的な職が教員。 なりたいと思っているなら、是非ともなるべきだと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/688
689: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 03:30:21.18 ID:p7oEPft6 >>686 電通は仕事内容に価値がある。教員は仕事内容に無意味で価値がないものが増え続けている。それが大きな違いだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/689
690: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 03:38:56.76 ID:uTlpDzlN >>689 他と比べて、特別増えてはいないんだけどね。 色々厳しくなってるから、行政の公務員を含めた他の職の方が影響は大きいよ。 教員の人気が無いのは、上位校の生徒から馬鹿にされる職種というのが一番の理由だと思う。 子供を相手にする職業は、下に見られがち。 授業評価を生徒たちが独自で付けていて、それを見て病む教員もいたね…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/690
691: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 04:00:50.44 ID:7je6fWxp >>690 教員経験があるなら分かるはずだけど、 くだらない業務が増えすぎ。だから問題になっている。 上位校の生徒から馬鹿にされないように、ブラック改善し 待遇良くすれば早い話。 破格だからFランでも教員になるべきだというのは、あなたの 理屈からしたらナンセンス。なぜならばもっと馬鹿にされるようになるだけだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/691
692: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 05:10:30.83 ID:uTlpDzlN >>691 馬鹿にされているのは、ブラックだからでは無いよ。 単純に、誰でもできる仕事だと思われているだけ。 逆に、待遇が良い割に質が悪いと思っている割合が高いくらい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/692
693: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 08:12:24.47 ID:q/OkUNB6 本当に頭の良い人は教師なんてやりません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/693
694: 実習生さん [sage] 2018/10/08(月) 09:54:06.06 ID:HSrNT1QC 教師だから馬鹿にされるのではなく、馬鹿な教師が馬鹿にされる。 優秀な教師なら馬鹿にされない。めったにいないけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/694
695: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 10:29:25.49 ID:vf3hm8AC 泣いても笑ってももうあと少しですね。 期待はしていませんが、やはり正規採用されたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/695
696: 実習生さん [] 2018/10/08(月) 10:49:57.86 ID:2msMBIPN 教員否定してる奴湧いてて草 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1536387180/696
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 306 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.715s*