[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254(1): 2018/09/24(月)13:23 ID:JphdEJqP(2/4) AAS
>同僚がFランでもいいんだ。授業するに足る教養があれば。
学力の低さゆえに生徒に迷惑かける講師に、なぜかFランが多いだけ。
「授業するに足る教養があれば」、Fランには行かない。
Fランに入ってから頑張っても手遅れ。
「なぜか」じゃなくて、学力が高ければFランには行かない。
255: 2018/09/24(月)13:44 ID:cF59gX5/(5/5) AAS
>>254
じゃあ、東国原はどう説明するんだ?w
256(2): 2018/09/24(月)14:18 ID:DGtcPysx(1) AAS
東国原さんが「なにであること」を説明してほしいのかわからんが、
一応われわれ専門職なんです。
専門の能力が低いとユーザに迷惑かかるんです。
だから十分な専門的知識がないなら業界に入って来てほしくない、切実にそれだけなんです。
どこの大学出ててもいいけど、大学時代の学びのレベルが低すぎると、
大卒なのに、まともに専門知識が育ってない、
ついでにいえば「専門的知識をどうすれば育てられるか」を身につけずに大学出て来ちゃう人がいるんです。
それがたいていFランなんです。
そういうひとにも活躍の場はたくさんあるだろうが、少なくとも中等教育の現場ではない。
257(2): 2018/09/24(月)15:03 ID:XLFMvRKR(1/3) AAS
>>256
今の時代のFランってのは勉学に価値を感じられなかったから低学歴になった連中だぞ
そんな話をしてやっても「なんで勉強できないといけないんですか?」って反応にしかならん。
そもそも勉強を教えるつもりで教師目指してない。学生時代努力もしてないくせに「もっと大事な何か」を教えられると根拠のない自信をもった連中か大学のサークル活動の続きを部活顧問として一生やりたいだけの連中。
258: 2018/09/24(月)15:21 ID:LIpe5VMp(1) AAS
学生時代に勉強が得意だった奴は、教員にならないしな。
259: 2018/09/24(月)15:37 ID:i+52kzPv(1) AAS
毎回話題がループしてるな
260: 2018/09/24(月)15:46 ID:RE+ut12W(1) AAS
>>257
>>256
その通り、京大のオレからしたらお前らは論外だということw
261(2): 2018/09/24(月)16:25 ID:OkWozzF0(1) AAS
>>257
それも一理あるが、勉強以外のことに魅力を見出させることも21世紀型教育には重要なんじゃないか
それを遊んでた連中に教えられるかわからんがな
262(1): 2018/09/24(月)17:07 ID:XLFMvRKR(2/3) AAS
>>261
この切り返しもおかしいんだよな
Fラン卒のほうが勉強以外のことを教えるのが上手いって根拠がないんだから。
社会人バリバリ10年やって転職とか、家が貧しくて大学の学費は全部自分で出したとか、そういう学歴以外の付加価値がありゃそれは武器になるし生徒にどんどん伝えるべきだが、そういう経験の有無と学歴に相関性なんてない。
263(1): 2018/09/24(月)17:09 ID:XLFMvRKR(3/3) AAS
あと家庭が無茶苦茶で苦労しましたってのはただ育ちが悪いだけだからな。そっから這い上がりましたなら美談だがそっからFランですなんてのは一般的なコースでしかない。
264: 2018/09/24(月)17:19 ID:XN4ETjG8(1) AAS
>>263
どこの大学出てるの?
265: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
266: 2018/09/24(月)19:35 ID:m+hhVmpM(3/3) AAS
>>261
おっしゃる通り。
勉強以外のことに魅力を見出させること「も」できたほうがいい。
でも、独占資格の専門職につくなら、まずは専門のスキルに責任持たないと。
どんなに親切な優しい医者でも、医療技術がヘボでは良い医者とは言えんのと同じ。
でも、教育現場は学校だけじゃない。フリースクールやサポート校もあるし、学童や児童養護施設も。
心優しく子供に真摯に向き合えるけど勉強に適性ないなら、何も学校で働かなくてもいいんじゃないかな。
267(1): 2018/09/24(月)21:11 ID:oCjjowRV(1) AAS
>>262
あなたは大学どこなの?
268: 2018/09/24(月)21:18 ID:6EJftqiv(1/2) AAS
Fラン卒の連中に何か嫌のことされたの?学歴が中途半端な奴ほどこだわるんだよなあ。
269: 2018/09/24(月)21:22 ID:fXJ7hg0n(1) AAS
つか、出身大学なんてわざわざ聞くの?
ベテランに聞くとは思えないから、新入りの履歴書見て色々言ってるんだろうかね。
270: 2018/09/24(月)21:38 ID:gCafOjWR(1/2) AAS
よし、いい流れだw
271: 2018/09/24(月)21:56 ID:gCafOjWR(2/2) AAS
いやあ、聞いたのは偉そうに言うからにはそれなりの大学なんだろうと。これで、BランCランだったら笑えるw
272: 2018/09/24(月)22:04 ID:OSP+qUUk(1) AAS
ずっとスルーだから、自分より上だとコンプレックス爆発するんだろうよ 笑 あれだけ学歴マンセーしてw
273: 2018/09/24(月)22:17 ID:UmSmo8qX(1) AAS
Fランに対してはボロクソに言っておきながら、自分に関しては一切答えないというご都合主義w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s