[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53
(1): 2018/09/12(水)00:52:42.06 ID:qdQo1K4I(1) AAS
合否発表まであと30日

ちょうど1か月
昨年もカウントしてました、
今年も毎日ではありませんがやろうと思います
今日からよろしくお願いします
106: 2018/09/14(金)21:07:58.06 ID:jg9gY7Ge(1) AAS
>>105
実名晒せ
112: 2018/09/15(土)08:37:02.06 ID:ikEOBS95(1) AAS
>>111
最低だな。加害者を殺したくなる気持ちがよくわかる。
197: 2018/09/22(土)11:01:01.06 ID:ZyAau0IT(1/2) AAS
筆記3割ってほんと?専門科目?
234: 2018/09/23(日)21:24:26.06 ID:+/ggPTN2(2/2) AAS
中高もほとんどの教科が二倍前後で期限付き合格含めたら完全落ちは全体の一割くらいでほとんどいないだろうな
集団面接時1人欠けのグループ結構あったし
307
(1): 2018/09/25(火)16:41:11.06 ID:SSbvfoFJ(1) AAS
集団討論は、全員合格、全員不合格はあっても普通はグループの何人が合格ですか?
327: 2018/09/26(水)15:38:25.06 ID:NLLHFqeT(1) AAS
>>325
他県の一次試験の結果発表は既に終わってるんだから他落ちてたら受けるだろう
490: 2018/10/01(月)12:53:56.06 ID:QazSC+4d(6/8) AAS
>>489

え?
ここ教員志望者のスレとちゃうのん?
497
(1): 2018/10/01(月)15:10:14.06 ID:s7ZSt1VL(1) AAS
>>495
そりゃ進学校なら授業なんて適当でも生徒は勝手に勉強するからそんな授業もありだろう
むしろ自学自習させてくれる教師の方が好まれる
底辺校は席に着かせるのがまず一苦労
よく楽しい授業をすれば生徒は付いてくるなんて理想論語るやついるけどそんなん無理
勉強なんて本人が必要性を感じない限りしない
学校なんて勉強したいやつだけ来ればいいのに
日本は中卒求人を増やしていいと思う
548: 2018/10/02(火)22:21:45.06 ID:9KCfzFn9(1) AAS
島は島でも大島や八丈は都会的な要素が多少あるからマシと聞きますね。新島、神津、三宅、小笠原は上記の方々がおっしゃる通りだと思います。

最近、初任で島or定時ってあまり聞かなくなった気がするのですが、実際どうなのでしょうか?
615: 2018/10/06(土)17:48:42.06 ID:P6iE2swn(1/2) AAS
>理論上は、公務員はクビにならないからずっと休職してれば

それは今はもうないよ
一定期間休職すれば、復帰または退職を迫られる
医師が復帰困難という診断書だせば、分限免職になる
あと、さらに教員の場合は不適格教員認定もある
こちらに認定されれば、本人の意図に関わりなく業務命令で強制教習の結果、分限免職もありえる。
(分限免職確定の時点で、依願退職するのがほとんど)
673: 2018/10/08(月)00:19:42.06 ID:TorjSMey(1/3) AAS
合格した場合、やはり書類に厚みがありますか?期限付きも同じくらいですか?
郵送で知ることになりそうです。
681
(1): 2018/10/08(月)02:12:53.06 ID:lGVzeDib(1) AAS
>>679
教員免許をとるような大学って、旧帝大も入るぞw
694: 2018/10/08(月)09:54:06.06 ID:HSrNT1QC(1/3) AAS
教師だから馬鹿にされるのではなく、馬鹿な教師が馬鹿にされる。
優秀な教師なら馬鹿にされない。めったにいないけど。
703: 2018/10/08(月)12:51:59.06 ID:xdgndEkB(2/2) AAS
>>700
指導者の資質のない教師ってギャグかよ
825
(1): 2018/10/11(木)16:20:29.06 ID:2ktsmdZJ(2/3) AAS
一次免除の人って昨年期限付きの方と特例の現職の方だけで間違いないですよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s