[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(1): 2018/09/09(日)10:57:23.60 ID:SC6xcU5/(1) AAS
>>13
それまでの経歴(高校での講師経験、高校生に対する塾講師など、高校とのかかわり)、学歴(上位大学や大学院修了など)、採用試験の成績、教科の空き状況、本人の希望などが総合して考慮され、都教委が校長にカードを配る
183: 2018/09/20(木)21:10:16.60 ID:W65Q6UQa(2/2) AAS
同じ偏差値学校種でも管理職や同僚によっても違うし、生徒も学年ごとの色があったり法則性なんてねーよ。
同じ企業でも部署によって違うのと一緒。
どっちかっつーと教員本人の性格によるわ。誰もやらなくてもいい仕事とか適当にとにかく出しとけばいい仕事とか引き受けすぎる体質のやつはどこ行っても帰れないよ
366: 2018/09/28(金)20:16:36.60 ID:rj4ftAcD(1) AAS
>>363
受験生ごときw お前何様なんだよ。
面接官なんて全然見抜けてないじゃないかw
451(1): 2018/09/30(日)21:13:33.60 ID:Vwjrkv4J(8/12) AAS
>>450
あくまでも受験者層ね。
それでも日東駒専なら、現職の平均より少し上なくらいかな。
大東文化とか千葉商科?とかいう大学は結構いたと思う。
518(2): 2018/10/02(火)00:50:47.60 ID:KPBh8jsc(2/5) AAS
>>491
一応言っておくが、修士号持ってても中学配属になることあるよ。
578(1): 2018/10/05(金)01:19:11.60 ID:K49yaqPJ(1) AAS
>>576
面接官って一次試験の資料持ってなかったけど
面接だけ評価して合否判定は教育委員会なのかな
718: 2018/10/08(月)15:07:11.60 ID:YzleZyyA(2/5) AAS
民間委託になったら、今の教員には有利に保護者や地域には不利になるよ。残業手当もでるし、タイムカードも。業務外は一切やる必要ない。
私学化すれば子どもも保護者も首にできるからね。あと授業料もでてくる。給食はなく弁当(学校による)。教員は大して困らないけど、保護者や地域にとって
困ること一杯出てくるよ。
818: 2018/10/11(木)14:23:44.60 ID:5EkM0w73(1) AAS
期限付きなら、インセンティブとかもないし他県か民間へ行くわ
820: 2018/10/11(木)14:50:10.60 ID:WDRkwNsr(1) AAS
今年はじめての受験だったけど、民間の方がよっぽど人間性を見てるぞ
集団も面接じゃないし、個人も30分のうち10分しか人って部分でないし
正直、姿勢とか笑顔とか考えてきたことをうまく言葉にするとか、就活では誰でも通る道
人間性って広すぎるからスッキリ言えんけど、二次で落ちたら練習不足だから否定とか萎える必要ない
そして、よい結果が出るように祈っています
855: 2018/10/12(金)06:09:08.60 ID:pUMf8h91(2/3) AAS
受かっててほしい
870: 2018/10/12(金)10:21:56.60 ID:UMfv4z/z(1) AAS
見れた、受かった、狂喜乱舞、、
883: 2018/10/12(金)10:49:40.60 ID:gyf2lhjr(2/3) AAS
流石にもう入れるね
940: 2018/10/12(金)15:00:15.60 ID:IJ8CLK4e(1) AAS
怖くて見れないから大人しく郵送待ちます。養護教諭は何人受かってたか、だれか教えてくれませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s