[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(1): 2018/09/11(火)21:28:34.98 ID:cK+JL6vr(2/3) AAS
>>47
乗を選ばせて頂き

可愛い子供たちが明日も待ってますよ。そして、民間に習って働き方改革も進み、ホワイトどころかカラフルな毎日をお過ごしのことと思います。実際のところはいかがでしょうか?
93: 2018/09/13(木)08:34:33.98 ID:VJ4petxA(2/2) AAS
2chスレ:livebase
110: 2018/09/15(土)07:18:52.98 ID:uOiw0tRU(1) AAS
>>107
だったらなおさらだな
185: 2018/09/21(金)03:49:38.98 ID:13iY/q3j(1) AAS
小学校教員じゃ学歴は価値ないで
211
(1): 2018/09/23(日)09:02:36.98 ID:4+xdtHUs(1/3) AAS
>>210
筆記3割はさすがに授業で支障をきたすだろ。
この板の人、教師の基礎学力の重要性を軽視しすぎ。
授業の上手い下手は、ただアクティブラーニング形式
で話合わせればいいわけじゃないんだぞ
217
(1): 2018/09/23(日)11:39:02.98 ID:wdouwq25(1/2) AAS
基本的に一定水準以上の学歴の奴は教員にならないんだから、採用時の学力には目を瞑って成長に期待するしかないんだよな。
369: 2018/09/28(金)21:10:59.98 ID:FSx55FmY(2/2) AAS
スレ違いでしたすみません
458
(1): 2018/09/30(日)22:22:13.98 ID:D5RzQbco(6/13) AAS
>>437

理想と現実は違う。

高校教師は学問的なトレーニングを十分積んだ人材であるべきだが、
都立高校の現場にはそんな教師はほとんどいない。
採用試験の段階で大学での学業成績や修士の学歴が評価されることもない。

ワイはまだ教師の経験はないが、卒業した都立高校はトップクラスでも、
専門性が尊敬できるような教師は数人だけだった。
708
(2): 2018/10/08(月)13:47:31.98 ID:Lm2UiywO(1/3) AAS
>>704
高校勤務長いけど、むしろ教育の本質は小学校にあると思うよ
小学校の先生尊敬する
ぜひ、小中高の生徒の成長を鷹の目で見られるいい先生になってほしい
720: 2018/10/08(月)15:43:06.98 ID:YzleZyyA(3/5) AAS
>>719
その通り、公教育は公教育の意義がある
789: 2018/10/10(水)11:27:20.98 ID:nf+Y/TNX(1) AAS
そう、地方は週案の存在がない。提出義務もない。
そもそも言葉を知らないから驚いた。
797: 2018/10/10(水)20:52:43.98 ID:cZ6SYNvC(1) AAS
>>796
一次通過が採用予定の二倍くらいって話が出てたから…。
特例入れるともうちょっと高くなるのかな?分からん。
917: 2018/10/12(金)11:57:25.98 ID:FfAFVOqj(2/2) AAS
>>916
そうなんですね…
ありがとうございます。
982
(1): 2018/10/12(金)20:21:56.98 ID:FLFT3Yec(2/2) AAS
>>980
プラスαを求められる私立と、最低限の公立を比べることがそもそもの間違い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s