[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2018/09/24(月)13:07 ID:m+hhVmpM(1/3) AAS
>>242
管理職がFランでも全然いい。管理職は授業しないから生徒に迷惑かからん。
同僚がFランでもいいんだ。授業するに足る教養があれば。
学力の低さゆえに生徒に迷惑かける講師に、なぜかFランが多いだけ。
253: 2018/09/24(月)13:08 ID:m+hhVmpM(2/3) AAS
>>251
仮採用1年というのも一般企業と比較して長すぎるので、現状が精一杯かと…。
266: 2018/09/24(月)19:35 ID:m+hhVmpM(3/3) AAS
>>261
おっしゃる通り。
勉強以外のことに魅力を見出させること「も」できたほうがいい。
でも、独占資格の専門職につくなら、まずは専門のスキルに責任持たないと。
どんなに親切な優しい医者でも、医療技術がヘボでは良い医者とは言えんのと同じ。
でも、教育現場は学校だけじゃない。フリースクールやサポート校もあるし、学童や児童養護施設も。
心優しく子供に真摯に向き合えるけど勉強に適性ないなら、何も学校で働かなくてもいいんじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s