[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519(3): 2018/10/02(火)09:42 ID:xS9SQq1n(1/4) AAS
>>518
これ問題だよね。
修士号を取った大学にもよるけど。
適材適所を考えない配置、意味不明の人事ローテーション、学力軽視の採用試験。
これではマトモな人材が集まるわけない。日東駒専がボリュームゾーンってのも、もっともだ。
520: 2018/10/02(火)09:45 ID:xS9SQq1n(2/4) AAS
日東駒専がボリュームゾーンの職業なのに、
深い専門性とか言ってる現役教師がいて、大笑いだ。
524(2): 2018/10/02(火)12:39 ID:xS9SQq1n(3/4) AAS
>>521
匿名掲示板だから本音で書き込んでるんだよ。
教師なんだから学力(=学歴)軽視はおかしいという意見は、あって当然だろう。
自分と考え方の違う奴は人間性に劣る、学力を重視する奴は人間性に劣るとでも言いたいのか?
553(1): 2018/10/02(火)23:38 ID:xS9SQq1n(4/4) AAS
>>540
小学校よりも中学校、中学校よりも高校、高校よりも大学で教えるほうが、
教える側に高い学力が要求されるのは当たり前だろ。そんなこともわからないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s